fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

テールスープ

お盆を避けて帰ってくるお局様の親戚の為に、テールスープ作り[#IMAGE|S8#]
白島の【フレッシュパントリー】でテールを予約。
これでほぼ牛の尻尾1本分、和牛、非冷凍[#IMAGE|S3#]テールの下茹下茹したテールを水で洗って汚れや余分な脂を流して[#IMAGE|S27#]再度水から炊きながら灰汁を取って、ほぼ綺麗になったらねぎや大蒜、しょうがを入れて後はひたすら、小さな火でゆっくり炊きます。3時間くらい炊いたのがこの写真!!これ位でねぎや大蒜、しょうがを取り出して、まだまだコトコト炊いて・・[#IMAGE|S3#]
6時間くらい炊いた所で作業は終了。
一晩ゆっくり味を落ち着かせて、翌日又3~5時間炊き込みます。
そうすると骨からはらりと離れるテールスープの完成です。
6時間位炊いたところで味見したけど、出汁はよく出てるが肉がまだちょっと・・・[#IMAGE|S17#]
テールの味がスープに出てしまってるから、肉の味が弱い。
これで一晩置いてたら肉に出汁がしみて美味しくなるんだけど。
かばちは仕事だから今日の作業はお局様に任せて・・・[#IMAGE|S25#]
炊くだけだからと思っても、肉が浮かんで空気にふれると黒くなるし、火をつけてるから暑いし、
色々気使わないといけないから、最後までやりたかったなぁ・・・[#IMAGE|S9#]
美味しいテールスープが出来たらいいなぁ・・・[#IMAGE|S37#]
関連記事