fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2018年05月の記事

青 東京

ちょっと疲れたので、神楽坂から赤坂のホテルに戻って一休みして
夕食を食べに代々木上原に
DSC03725_20180521083839f7e.jpg
渋谷区西原の【青】
DSC03724_2018052108384069e.jpg

DSC03726_201805210838408b0.jpg

DSC03727_20180521083842dfe.jpg

DSC03729_20180521083844ed5.jpg

DSC03730_20180521083845bea.jpg

DSC03731_2018052108384666f.jpg
かばちもビールで
DSC03728_201805210838484a4.jpg
おとおし
DSC03732_20180521083850d6c.jpg
刺身小盛り
DSC03733_20180521084118924.jpg
渡り蟹の水餃子
DSC03734_20180521084120e6d.jpg
生桜海老と大根と葱のサラダ
DSC03737_20180521084120102.jpg
お酒に・・。
DSC03738_20180521084121cdd.jpg
焼き蛤
DSC03739_201805210841232e7.jpg
ふぐの白子焼き
DSC03735_20180521084125f4e.jpg
お酒を変えて
DSC03740_201805210841266b0.jpg
じゅんさい
DSC03741.jpg
アスパラのお浸し
DSC03742_201805210841292d6.jpg
漬け物盛り合わせ
DSC03743_20180521084130ee4.jpg
うにいくら丼
DSC03744_20180521084132200.jpg
デザート
DSC03745_20180521084133425.jpg
何回か東京に来てるけど、代々木上原に来た事は無かったなぁ。
乗換で駅に降りた事はあったけど・・・。
住宅街の中を散歩してると所々にお店があって
中々いい雰囲気。
このお店の料理も美味しかったし、雰囲気もいいし
今度又東京に来ることがあったら、代々木上原を探検したいなぁ

北プレカフェ 東京

上野から移動して、神楽坂を散歩。
DSC03709_201805190905375ae.jpg

DSC03710_20180519090537a01.jpg
北プレカフェ
DSC03719_2018051909053876d.jpg

DSC03720.jpg

DSC03713_20180519090541789.jpg

DSC03711_20180519090542e5c.jpg
かばちはふわふわかき氷
DSC03716_20180519090544007.jpg
お局様は何かのスムージー
DSC03717_201805190905454b6.jpg
北のプレミアム館の中にあるカフェ。
路地を歩きまわって暑いし喉が乾いたし
疲れたし、休憩に・・・。
かき氷食べて生き返ったみたい・・・。
まぁ、東京はどこに行っても人が多いいわぁ

クラウンエース 東京

台東区上野の【クラウンエース】
DSC03708.jpg

DSC03699_2018051908364458e.jpg

DSC03700_20180519083645c92.jpg

DSC03703.jpg
大盛りビーフカレー
DSC03705.jpg
のどが渇いてたから、ビールも・・・
DSC03706.jpg
お局様は、ハンバーグカレー。
DSC03704_20180519083651c96.jpg
カレーのお供
DSC03707.jpg
上野はカレーの激戦区って聞いてたけど、かばちが選んだのは
クラウンエース・・・。
安い。ビーフの大盛りで550円。
しかも結構量もある。
カレーとしてはココイチの方がもっと香辛料が効いてるけど
充分美味しい。
お腹一杯で幸せ

アメ横 東京

湯島から歩いて、アメ横
DSC03692_20180518084522093.jpg

DSC03693_20180518084524f1f.jpg

DSC03694_20180518084524fa3.jpg
徳大寺
DSC03696_2018051808452776e.jpg

DSC03697_20180518084528a78.jpg

DSC03695_20180518084525673.jpg
毎日がお祭りじゃね・・・。
人が多いから歩くのも大変
そんな中でお寺を見つけたので参拝、御朱印もいただいた。
お腹がすいてきたなぁ・・・

湯島天満宮 東京

文京区湯島の【湯島天満宮
DSC03687_20180517083220f6e.jpg

DSC03689_2018051708322208d.jpg

DSC03690_20180517083224914.jpg

DSC03688_201805170832238dc.jpg

DSC03691_20180517083225f26.jpg
東京も結構寺社が多いなぁ・・。
今までは遊びに来たら、大都会を満喫するだけだったから
余り寺社は気にしてなかった・・・。
最近は年を取ったからかどこに行っても寺社があれば
お詣りするし、お局様は御朱印を集めてるから
お詣りは当然のようになってきた

赤坂 東京

ゆっくり寝て、朝起きたらいい天気。
DSC03681_20180516083032274.jpg

DSC03683_20180516083033c02.jpg

DSC03682_201805160830341b7.jpg

DSC03684_20180516083035b22.jpg

DSC03685_201805160830360c5.jpg

DSC03686_20180516083038641.jpg
ホテルから赤坂の駅までは徒歩3分。
新緑が映えてすごく気持ちがいい。
暑くなりそうだ・・・。
体力持つかなぁ

だよね。 東京

港区六本木の【だよね。】
DSC03663_20180515084236c95.jpg

DSC03667_20180515084237b97.jpg

DSC03670_20180515084237c6c.jpg

DSC03669_20180515084239b4c.jpg

DSC03671.jpg

DSC03672_201805150842420de.jpg

DSC03665_201805150842439da.jpg

DSC03666.jpg

DSC03668_20180515084246dab.jpg
かばちは、鮭いくら茶漬け
DSC03673_20180515084248b71.jpg

DSC03677_20180515084249cf5.jpg

DSC03678_20180515084251b12.jpg

DSC03674_20180515084254cbb.jpg
お局様は梅茶漬け
DSC03675_20180515084254d76.jpg

DSC03676_2018051508425567e.jpg
最後の〆は、お茶漬け・・・
そだね、じゃなくてだよね・・・。
色んな出汁茶漬けがあるけど、オーソドックスなメニューを。
まずは、出汁をいただいて、ご飯に出汁をかける前に
そのまま丼のように食べて、最後に出汁をかけて・・。
ひつまぶしのように食べる。
若い頃東京に来たとき出汁が醤油辛くて中々なじめなかったけど
最近はしっかり出汁を効かせて薄口で慣れ親しんだ味になったなぁ。
ある意味関東の醤油辛さが無くなったのも残念なことかもしれないけど。
今夜はこれくらいでホテルに帰ろう

Mint Leaf mojito bar 東京

港区六本木の【ミント リーフ モヒートバー
DSC03657_20180514082902359.jpg

DSC03659_20180514082904363.jpg
お勧めのモヒート
DSC03661.jpg
お局様は何か解らんけどモヒート
DSC03660_20180514082906f73.jpg
お局様の2杯目はナッツのモヒート 
DSC03662_201805140829078a5.jpg
モヒートがこんなに種類があるのなんて初めて
熱くて、お肉を食べた後だからサラサラと喉を通る。
炭酸が少な目だから、お腹も膨れないし。
美味しかったし・・・。
すっかりこの店お気に入り。
東京滞在中にもう一度来たかったけど
時間が合わずに断念。
でも今度来たら又訪問するだろうなぁ

肉男 東京

港区六本木の【肉男 ミートマン
DSC03647_20180513093552cab.jpg

DSC03650.jpg

DSC03649_2018051309355393c.jpg

DSC03651_20180513093555225.jpg

DSC03648_20180513093556a33.jpg
おとおしとビール
DSC03653_2018051309355882c.jpg
前菜盛り合わせ
DSC03654_201805130935598e0.jpg
ハラテキ ハーフ
DSC03655_20180513093601f6e.jpg
霧島純粋豚レアカツ
DSC03656_20180513093602d15.jpg
軽く一杯飲んで、肉・・・。
前菜の盛り合わせも結構量があったから・・。
豚のレアカツなんて初めて食べた。
脂身が美味しくて、すっきりしてるし
カツはサクッとしてるし美味しかったなぁ・・・。
そこそこお腹が満足したのでささっと次に

赤坂氷川神社 東京

港区赤坂【赤坂氷川神社
DSC03644_20180512083154973.jpg

DSC03641_20180512083156398.jpg

DSC03642_20180512083156a3e.jpg
一休みして、ちょっと元気が回復したから夜の街に・・・。
六本木目指して歩いてる途中に神社があった。
神社があったらお詣りしなけりゃ・・・。
旅の無事を願って