fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2017年07月の記事

薬師湯 島根

大田市温泉津の【薬師湯】
DSC01097_20170721083015a4e.jpg

DSC01098_20170721083017304.jpg

DSC01100_201707210830180ff.jpg

DSC01101_20170721083019252.jpg

DSC01102_20170721083021664.jpg

DSC01106.jpg
一休みしてから。早速温泉に・・・
人が多いかと思ったけど、意外に少なかったねぇ。
以前はこんな連休は結構人がいたと覚えてるんだけど。
まぁ、こんないいお湯をのんびりゆっくり浸かれるのは
いい事だ。
最近どこの温泉にもご無沙汰だから嬉しかった

米子屋 島根

大田市温泉津の【米子屋】
DSC01095_201707200837491cf.jpg

DSC01094_20170720083751059.jpg
玄関
DSC01088_20170720083752250.jpg
上がり間
DSC01092_2017072008375334d.jpg
座敷
DSC01093_2017072008375695e.jpg
奥座敷
DSC01086_20170720083756dbb.jpg
洗面所
DSC01090_201707200837582a1.jpg
台所
DSC01087.jpg
何年振りかでここに泊まったなぁ・・。
元々古民家だけどちゃんと手入れしてあるので、綺麗なままだ。
クーラーもよく効くし・・・。
只、ここには風呂が付いてない。
歩いてすぐの所に温泉があるから、そこで入ればいいんだけど。
一服したら早速温泉に浸かりに行こうかな

風のえんがわ 島根

江津市後地町の【風のえんがわ
DSC01064_201707190838237ba.jpg

DSC01065_2017071908382480d.jpg

DSC01066_20170719083825793.jpg

DSC01067_20170719083826128.jpg

DSC01068_20170719083829158.jpg

DSC01069_201707190838298f7.jpg

DSC01072_20170719083831815.jpg

DSC01074_20170719083832e1f.jpg

DSC01073_201707190838356e6.jpg
塩むすび
DSC01077_201707190838363c7.jpg
味噌汁
DSC01080_201707190838409d3.jpg
サラダ
DSC01078_20170719083837e5d.jpg
かばちが頼んだ塩むすびセット
DSC01079_201707190838403e4.jpg
本日のランチに付くスープとパン
DSC01075_201707190838463fc.jpg
石鯛のあぶり色とりどり野菜サラダ仕立て
DSC01081_201707190838418a6.jpg
すずきのポワレ ハーブソース
DSC01082_20170719084730028.jpg
ゴーバル豚バラにくと野菜のスパイシー炒め
DSC01083_201707190838451c4.jpg
お店の駐車場で一緒に行く友達と待ち合わせて
少し早目のランチタイム
かばち以外誰が何を頼んだのかは忘れてるけど・・。
ゆったりとしたお店で、暑いからえんがわの窓は閉められて
クーラーが入ってたけど、いい季節だったらフルオープンになってるんだろうね。
畳にテーブルもあるから、なんか寝そべりそうだ・・・。
サラダの野菜も美味しくて完食。
朝開店と同時に入って、のんびり昼ごろまで過ごして
お客さんがだんだん多くなってきたのでそろそろ出発。
ご飯も美味しいしいいお店だった

蔵庭 島根

毎年恒例の“大人の臨海学校”
瑞穂道の駅で野菜を買って、江津市松川町の【蔵庭
DSC01055_20170718084318e5b.jpg

DSC01063_20170718084320c88.jpg

DSC01062_20170718084321b6e.jpg

DSC01060_20170718084322bc0.jpg

DSC01061_2017071808432351f.jpg
レストラン
DSC01058_20170718084325496.jpg
パン
DSC01057_20170718084326b86.jpg

DSC01059.jpg

DSC01108.jpg
開店一番に行ったので、まだお客さんはいないし・・・。
こんな静かな蔵庭を見るのもいいなぁ。
かばちは、朝食用のパンを買うのが目的だったので
蔵庭の中にあるパン屋さん【紬麦】に・・・。
朝一番の焼き立てパンが並んでいい匂い。
開店当初に一度来たけどそれ以来だからもう何年振りかなぁ・・。
美味しいパンを買って食べるのが楽しみだ

鞆の銀蔵

今日は曇ってるけどいい風が吹いて気持ちいい。

夕食

凄い、、、。

元湯

オープンは、6時になってるけどいつも一番風呂取れないので今日は、5時半に行ったけど地元のおじさんに負けた、、、。

米子屋

温泉津温泉の米子屋に宿泊。

花火大会

真上に上がる花火大会は、迫力満点!

古民家カフェ

毎年恒例の大人の臨海学校。

まずはランチ!