fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2017年04月の記事

八昌 広島

西区己斐本町の【八昌】
DSC_0010_20170420082858ab0.jpg

DSC_0012_201704200829007c5.jpg

DSC_0011_2017042008290139c.jpg
そばW肉玉
DSC_0013_20170420082902b7d.jpg
ソースと七味をかけて
DSC_0015_201704200829045aa.jpg
運よく空いててすぐにしかも鉄板の端の一番いい所に座れた
かばちはどこのお店に行っても、そばW肉玉でトッピングは無し。
あえてトッピングと言えば、ソースと七味かなぁ・・・。
この店は七味は頼まないと出てこないから

麺家あかり 広島

西区大芝の【麺家あかり】
DSC00008_201704190829237bb.jpg

DSC00011_20170419082924ab3.jpg

DSC00012_2017041908292592f.jpg
つけ麺 大
DSC00013_2017041908292829d.jpg
辛さは9辛
DSC00014_20170419082929379.jpg

DSC00015_20170419082932489.jpg
又、つけ麺の季節がやってきたなぁ・・・。
寒い間食べなかったけど、これくらい温かくなるとね。
久しぶりだから辛さは控えめにしようかとも思ったけど
ガツンと体に刺激を与えないと・・・

現金屋 広島

中区白島北町の【現金屋】
DSC_0016_20170418082911458.jpg

DSC_0017_20170418082913bfa.jpg
ポテトサラダ
DSC_0018_201704180829134d5.jpg
煮込み
DSC_0019_201704180829141ac.jpg
鳥皮ポン酢
DSC_0020_20170418082917b8f.jpg
おでん
DSC_0022_201704180829195be.jpg
漬物盛り合わせ
DSC_0021_201704180829184e3.jpg
燻製チーズ
DSC_0023.jpg
いか一夜干し
DSC_0024.jpg
以前昼にうどんを食べに行って美味しかったので、夜に再訪。
立ち飲みだと思ってたので、敬遠してたけどうどんを食べに行ったとき
ちゃんと椅子らしきものもあったので・・・。
ただ、残念なことに夜はうどんが無かった・・・。
カレーライスやハヤシライスはあったんだけど
〆はうどんって思い込んでたので珍しく〆は無し

吉野家 広島

西区三篠町の【吉野家】
DSC_0006_20170417083613e3c.jpg

DSC_0009_2017041708361522c.jpg

DSC_0007_20170417083615f46.jpg
焼き魚定食 生卵
DSC_0008_20170417083617de3.jpg
久しぶりの吉野家での朝定。
とく朝にしようか考えてたけど、いつのも焼き魚。
頼んでからメニューを見てると、明太子の朝定なんかがある事に・・。
知らんかった。
頼んでみるべきだった・・・

電子タバコ

中々JTの【プルームテック】が発売されないので、互換バッテリーを買って
なんちゃってプルームテック
DSC00002_201704151620279fe.jpg

DSC00005.jpg

DSC00006_20170415162030c6e.jpg
タバコだけはJTの本物。
DSC00003_20170415162032e7c.jpg
水蒸気がメインみたいだけど、ニコチンもちょっとは入ってるみたいだから
禁断症状も少なくて済むかなぁ・・・。
止める気はないけど吸いにくくなってきたからねぇ

デジカメ

ソニー Cyber-shot RX100
DSC_0006_2017041508272195d.jpg

DSC_0007_201704150827222f5.jpg

DSC_0008_201704150827234a7.jpg
いままでソニーのNEX-5を使ってきたけど
流石に経年劣化・・・。
次は何にしようか色々考えたけどやっぱりソニー。
RX100の初号機。
5年くらい前に発売されたと思うけど今でも生産してる。
もちろんバ-ジョンアップ機も発売されてるが、
シンプルな最初の型で・・・。
小さいからポケットに入れておくことができるし
設定もほぼ同じだから今まで通り簡単に使えそうだ

新 広島

西区横川の【新】
DSC_0014_20170414083611195.jpg

DSC_0016.jpg
煮込み
DSC_0017_2017041408361434e.jpg
豚耳
DSC_0018_2017041408361661c.jpg
ピリカラ餃子
DSC_0019_20170414083617398.jpg
いか天
DSC_0020.jpg
そばW肉玉
DSC_0021.jpg
大福ソースでお化粧
DSC_0022.jpg
軽く食べて〆のそばW.
お局様にももちろん献上したから一人で全部食べた訳ではない。
これを二人が食べたんだから、かばちにとってはダイエットに・・・

ちから 広島

安芸区船越南の【ちから】
DSC_0001_20170413083402753.jpg

DSC_0006_2017041308340333f.jpg

DSC_0003_20170413083404b3b.jpg
肉うどん 大盛り
DSC_0004_20170413083405b8a.jpg
梅と昆布のおむすび
DSC_0005_20170413083407007.jpg
最近“ちから”に来て、大盛りを頼み事が多くなった。
又悪い癖がついてしまった。
ラーメン食べに行っても大盛り、うどん食べに行っても大盛り
お好み焼きはW・・・・・

まるめん本店 広島

東区東蟹屋町の【まるめん本店】
DSC03137_20170412083854972.jpg

DSC03138_20170412083855f9b.jpg

DSC03139.jpg

DSC03140_20170412083858ea4.jpg
そばW肉玉
DSC03141.jpg
いつものお化粧を・・・
DSC03142.jpg
ここは激辛ソースがあるから、激辛7くらいで普通のソース3くらい。
それに七味唐辛子、たまにガーリックパウダー。
いつものパターンだなぁ

みやち 広島

南区宇品神田の【みやち】
DSC03150_2017041108304965d.jpg

DSC03154_2017041108305092f.jpg
おひたし
DSC03152_20170411083051b4f.jpg
マカロニサラダ
DSC03153_20170411083052be3.jpg
白菜漬物
DSC03155_201704110830571e3.jpg
肉炒め
DSC03151_20170411083054e9a.jpg
ちらし寿司
DSC03156_201704110830569ed.jpg
かけうどん
DSC03157_201704110830586af.jpg
余りお腹が空いてなかったけど、しっかり寿司とうどんで〆て・・・。
結局お腹一杯に。
うどんの出汁なんかもすっきりした軽めの味付けだから
スッとはいっていくのよね。
大満足でした