fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2016年07月の記事

仁摩ごいせ祭り

サンドミュージアムであった【ごいせ祭り】
DSC00955.jpg

DSC00956.jpg

DSC00970.jpg

DSC00976.jpg

DSC00974.jpg

DSC00960.jpg

DSC00961.jpg
いかげそ串焼き
DSC00962.jpg
鳥もも炭火焼
DSC00963.jpg
さざえ飯
DSC00964.jpg
今夜の夕食は、ここで軽く食べながらコンサートを見て
花火を楽しんで・・・・。
人が多くなるから、早めに行って花火の見やすい場所も取って。
ちょこちょこ買い食いをしてると、結構満腹になる。
”たぬきの国”のちゃんぽんがまだ効いてるねぇ・・・

鞆の銀蔵 島根

毎年恒例の”大人の臨海学校”
大田市仁摩町馬路の【鞆の銀蔵】
DSC00948.jpg

DSC00949.jpg

DSC00950.jpg

DSC00951.jpg

DSC00952.jpg
雨はなんとかだけど、高波と今まで降った雨で海は濁ってる
潜る気満々だったんだけど、気持ちが萎えちゃって・・・。
2泊3日の間結局海には入らなかった
最終日だけは、夏の海だったんだけどね。
波の音を聞きながらボォーっと海を眺めて過ごすのも
いい気分転換になったけど、海に入ればよかったと
ちょっと悔いが残ったな

たぬきの国 島根

今年も恒例の”大人の臨海学校”
朝広島を出て、買い物しながら仁摩町へ!!
でも、まずはランチ
江津市桜江町の【たぬきの国】
DSC00947.jpg

DSC00938.jpg

DSC00939.jpg

DSC00940.jpg

DSC00941.jpg

DSC00942.jpg

DSC00943.jpg
ちゃんぽん
DSC00944.jpg
盛りの良さを比較するために水飲みコップを入れてもう一枚
DSC00945.jpg
お局様は たぬきラーメン
DSC00946.jpg
普段だったら、麺類に餃子、焼飯などを頼むんだけど
危険な匂いがして・・・
まぁ、すごい盛り付けだ。
天高くそびえたってる。
これで普通盛りだから・・・
お局様のたぬきラーメンはそこまで量は多くないけどとんかつが・・。
パーコー麺はわかるけど、海老天なんかも入ってて・・・・
ひたすらちゃんぽんを食べるけど、麺にたどり着いたときは
もうのび気味。
お腹が膨れるから、スープを飲まないようにしながら
やっと完食

鞆の銀蔵

今年も楽しく過ごせた。

泳げなかったけど、夏をいっぱい感じて!

最終日

朝から良い天気。波も穏やか。

でも、今日が最終日。

夕食

すごい、、、。

たべるぞ。

まるでチャレンジメニュー

海水浴場のカフェで

大人の臨海学校

だんだん夏になっているよ。

暑くなってきた。

朝日

夜半に降ってた雨も上がり、今日は暑くなりそうだ。

でも波はまだ高いし、雨のせいか濁ってる。

花火

迫力満点の花火大会だった。でもスマホカメラではこれが精一杯。