fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2014年10月の記事

山ちゃん 岡山

瀬戸大橋を無事渡れて、安心したら猛烈にお腹がすいてきた・・・
SAで食べようかとも思ったけど、笠岡ICで降りて“笠岡ラーメン”を食べることに。
向かった先は【山ちゃん】
DSC04415.jpg

DSC04418.jpg

DSC04416.jpg
ラーメン 大
DSC04417.jpg
さすがに人が少ないね。
お店も空いてるかどうか、わからなかったけど、ここがもし開いてなくても
まだどこか一軒くらい開いてるだろうと・・・。
かばちは、お局様の親戚の葬儀や、法要で今年2回笠岡ラーメンを2回も
食べたけど、お局様は食べたことがなかった。
だから、一回は食べさせないとと思って、こんな台風の日に・・。
今回はここ一軒食べて終わりだから、かばちは大のラーメン。
雨風の中、瀬戸大橋を無事渡って安心して啜るラーメン。
美味い

旅の終り

宿を出て、山道を走って【松尾川温泉】に来たけど台風接近の為臨時休業
DSC04409.jpg
気を取り直して、三好市の【しののめ産直市
DSC04414.jpg

DSC04411.jpg

DSC04412.jpg

DSC04413.jpg
松尾川温泉に行く山道はちょっと怖かった。
所々道に石が落ちてて、雨は強いし・・・。
この温泉は、泉質がいいという事で、ちょっと期待してたんだけどな。
台風には勝てない・・・。
三好市のしののめの、【レストハウスうえの】でステーキの昼ご飯を食べようかとも思ってたけど
瀬戸大橋が通行止めになっちゃいけないので早々に高速道路へ・・。
結果渡れたんだけど、風が強くて車が煽られて、ハンドルを握り締めてないと
いけなかったので非常に疲れた。
岡山に渡って風も落ち着いたら段々お腹もすいてきて
昼ご飯どうしようか・・・

おやじ料理

段々19号台風が近づいて来た。
DSC04402.jpg
祖谷の最終日の朝ごはん
DSC04403.jpg
炊きたてご飯
DSC04405.jpg
具沢山の味噌汁
DSC04404.jpg

DSC04406.jpg
生卵と海苔とシンプルな朝定食
台風が近づいてきて、夜半に何度かダムの放流を知らせる防災放送が・・・。
外を見たけど、この辺はまだ雨もそうひどくなかった。
祖谷の山に張り付いた古民家だから、万が一があればどう逃げるんだろうって
考えたりしてたので中々寝付けず・・・
いつもならチェックアウト過ぎるまでのんびりしてるんだけど、
瀬戸大橋が通行止めになったらまずいと思って、少し早めにチェックアウト

おやじ料理

温泉から帰って、宿でのんびり
喉が渇いてたので、ビールを飲みながらおでん
DSC04398.jpg
地鶏焼き
DSC04399.jpg
釜玉うどん
DSC04400.jpg
昨夜からことこと炊いてたおでんをつまみ、酒を・・。
ビール飲むんだったら、つまみにおでんがあるよって事から
だらだら、夕御飯タイムに突入。
きちんとテーブルセッティングしなかったから写真を撮れなかった。
ぼけマートや産直市で買った食材もほとんど使い切って。
最後の〆は須崎で買ったうどん玉で、釜玉うどん
さすがに、生うどん2日目となると、落ちたなぁ・・。
だから、須崎では持ち帰りの時間を聞いてるんだ。
風呂に入っては、又食べてお腹一杯

祖谷温泉 徳島

宿に帰る前に温泉に入らなきゃ・・・。
ケーブルカーで入る温泉で有名な【祖谷温泉
DSC04361.jpg

DSC04362.jpg

DSC04365.jpg

DSC04373.jpg

DSC04394.jpg
ケーブルカーはセルフでドアを閉めて、スタートボタンを押す。
DSC04369.jpg

DSC04388.jpg

DSC04391.jpg

DSC04390.jpg

DSC04389.jpg

DSC04375.jpg

DSC04387.jpg

DSC04379.jpg

DSC04380.jpg
紅葉してたら綺麗なんだろうなぁ・・!!
DSC04376.jpg

DSC04381.jpg
台風のせいか、入浴客もいなくてゆっくり入れてラッキー!!
1500円も払ったんだから、ゆったりしなくちゃ。
気持ちよかった。
さぁ今日も早めに宿に戻って、夕食を作らなきゃ・・。

WESTーWEST 徳島

徳島ラーメンの【にし利】は【WEST-WEST】って複合施設にあるので、食べたあとにちょっとお散歩
DSC04353.jpg

DSC04354.jpg

DSC04352.jpg

DSC04351.jpg
お土産屋さんでお土産も買って!
DSC04355.jpg
河原に降りてみた。
DSC04358.jpg

DSC04356.jpg

DSC04359.jpg
ここから河原に降りるのに、100円いるんだ
折角だからお100円払って降りてみたけど・・・。
普通の河原
一応大歩危、小歩危と言うことで・・・。

にし利 徳島

徳島県三好市山城町の【にし利
DSC04343.jpg

DSC04344.jpg

DSC04346.jpg
徳島ラーメン
DSC04347.jpg
焼き飯
DSC04348.jpg
餃子
DSC04349.jpg
かばちはセットです。
DSC04350.jpg
大歩危と小歩危の間にある徳島ラーメンのお店。
何年か前に厄払いに徳島に行った時に、  と3種類のラーメンを食べ歩いたけど
その時以来の徳島ラーメン。
生卵のトッピングもしなかったけど、卵なしでもスープが飲める・・・。
讃岐のうどん食べて、徳島の祖谷そば食べて、徳島ラーメンを食べて
石豆腐、ボッケアゲ こんにゃくなど地の物をしっかり食べてる。
今回の旅も健康的な食生活をおくってるから太ることもないし・・。
食べたら河原に降りてみようかなぁ

祖谷散策 徳島

長岡家で教えてもらった、落合集落のビュースポットに来てみた。
DSC04341.jpg

DSC04340.jpg
落合集落。かばちが泊まってる蒼天も見えるんだけど、写真じゃ解りづらいなぁ。
DSC04339.jpg
平家屋敷民俗資料館
DSC04342.jpg
祖谷から大歩危のドライブしながら、途中立ち寄り。
資料館の入口しか写真がないのは、かばちは入場しなかったから・・
もう古民家見るのは飽きちゃった。
そろそろお昼だから待ってる間にどこで食べるか考えよう

長岡家住宅 徳島

かばちが泊まってた“蒼天”からちょっと下に降りたら、【長岡家住宅】
DSC04335.jpg

DSC04316.jpg

DSC04323.jpg

DSC04324.jpg

DSC04331.jpg

DSC04329.jpg

DSC04332.jpg
かばちは朝ご飯の前に散歩がてら山道を歩いて降りたけど、当然まだ鍵がかかってた。
でも朝早くの祖谷の散歩は気持ちよかった。
お局様達はご飯を食べた後に見学に行ったので、かばちは後から車でお迎え。
19号台風はまだ接近せず、なんとか雨も降らず・・。
本来の予定では、大きなおむすびを作って、剣山にトレッキングだったんだけどな。
雲が低いから、トレッキングは諦めた。

おやじ料理

朝早くから起きて、朝ごはんの支度
茄子のレンチン蒸し
DSC04321.jpg
炊きたてご飯
DSC04319.jpg
具沢山の味噌汁
DSC04320.jpg
後は卵や海苔
DSC04322.jpg
沢山買った、野菜類を使いまわして、具沢山の味噌汁がメイン・・。
炊きたてご飯に、地玉子。
今回の自炊は、ヘルシーな野菜を中心に簡単にできるものばかり。
でも野菜も新鮮だし美味しかったと思う