fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2014年09月の記事

なずな 広島

中区十日市町の【なずな】
DSC03893.jpg

DSC03902.jpg

DSC03908.jpg
おとおし1
DSC03894.jpg
おとおし2
DSC03895.jpg
ポテトサラダ
DSC03897.jpg
たこ刺し
DSC03898.jpg
さんま塩焼き
DSC03901.jpg
さんま刺身
DSC03899.jpg
餃子
DSC03900.jpg
きす天
DSC03903.jpg
さつま揚げ
DSC03904.jpg
串焼き
DSC03905.jpg
鯖寿司
DSC03906.jpg
カレーライス
DSC03909.jpg
〆を、鯖寿司とカレーライスと・・・・
今年はさんまの値段が高かったからまだ食べてなくて、初さんま。
一匹の半身を塩焼きにして残りを刺身で。
美味しいね。
若い頃はさんまや鯖なんか食べれなかったけど
最近美味しく感じるのは年をとったせいかな?
ダイエット忘れて、お腹パンパン

おやじ料理

相変わらず、うどん
DSC00628.jpg

DSC00629.jpg
いつも、巻き寿司じゃ、芸が無いからおむすび。
DSC00630.jpg
もうちょっと、脇を固めて山賊むすび・・・
DSC00631.jpg

DSC00632.jpg
もう飽きてもいいくらいうどんを食べてるけど、中々飽きないんだよね。
たかがうどんだけど、出汁もいりこや昆布、かつおをケースバイケースで使ったり
薄口、濃口など醤油のバリエーションも変えたり
色々小細工はしてるんだけどな。
でも見た目は同じ・・・

サイゼリア 広島

南区翠の【サイゼリア】
DSC03978.jpg

DSC03963.jpg

DSC03964.jpg

DSC03965.jpg

DSC03966.jpg
小えびのサラダ
DSC03967.jpg
カプレーゼ
DSC03968.jpg
サラミ
DSC03969.jpg
ムール貝
DSC03970.jpg
フォカッチャ
DSC03971.jpg
キャベツとアンチョビの炒め物
DSC03972.jpg
スープ
DSC03973.jpg
バケット
DSC03974.jpg
赤ワインデキャンタ
DSC03975.jpg
ペペロンチーノ
DSC03976.jpg
最近、こんな店に来た事が無いけど、安く飲めるって聞いて訪問
お局様は生ビールと、ワインをデキャンタで頼んで、かばちはドリンクバー。
そしてこれだけ食べて、3100円って・・・
“サイゼリア飲み”っていいんじゃない

まる麺 広島

中区白島中町のお好み焼き【まる麺】
DSC03979.jpg

DSC03980.jpg

DSC03982.jpg

DSC03981.jpg

DSC03986.jpg
そばW肉玉
DSC03983.jpg
劇辛ソースと七味でお化粧して
DSC03984.jpg
持ち帰りじゃなくて、鉄板で。
パリパリの麺がいいアクセントになって美味しいなぁ。
普通ののソースをかけて、劇辛を乗せて、しっかり汗をかきながら
お腹一杯頂きました

うどんや 広島

西区楠木町のパチンコ“ナイアガラ”のそばにある名も無き【うどんや】
DSC02009.jpg

DSC02011.jpg
天ぷらうどん
DSC02012.jpg
駅の立ち食いうどんの様な、懐かしい味。
この味好きだなぁ。
食材が特にいい訳でもないけど何故かほっとする。
楠木町辺りは、うどん屋さんが多かったけど
栗広屋”も止めたし、“うどんや”も止めたし
一気にうどんの空白地。
安くて美味しいうどん大好き

メンサベッキア 広島

中区十日市の【メンサベッキア】
DSC03183.jpg

DSC03184.jpg
ビシソワーズ
DSC03186.jpg
かばちゃの冷たいスープ
DSC03185.jpg
カルパッチョ
DSC03187.jpg
前菜盛り合わせ
DSC03188.jpg
バケット
DSC03189.jpg
これ何だっけ?
DSC03190.jpg
ピザ
DSC03191.jpg
久しぶりの訪問。
ちょこちょこ食べてたら、ピザまでで終わっちゃった・・。
パスタ食べれんかった

みやさん 広島

西区小河内の【みやさん】
DSC03910.jpg

DSC03917.jpg

DSC03918.jpg
でんがくうどん
DSC03914.jpg
おでん
DSC03911.jpg
ご飯
DSC03912.jpg
唐辛子をたっぷり入れて
DSC03915.jpg
残ったおでんの出汁をご飯にかけて
DSC03913.jpg
いつものように、でんがくうどんと、ご飯におでん。
おでんの出汁はたっぷり取って、からしと混ざったちょっと辛い出汁を
ご飯にかけて、ねこまんま・・・。
これが美味い。
この汁かけご飯で、3杯はいけそうだな

おやじ料理

家で昼ごはんはほとんど麺類
DSC01654.jpg

DSC01655.jpg
昆布うどん
DSC01657.jpg
おむすび弁当
DSC01659.jpg

DSC01660.jpg
お局様はちょっと豪華に海老天うどん
DSC01658.jpg
食べに出ないときは、麺類ばっかりだなぁ。
食べに出ても、昼はラーメンやお好み焼きが多くなるし・・。
麺類にご飯を止めなきゃ、ダイエットに差し障りそう。
8月はあれだけ雨が降ってウォーキングが出来なかったけど
7キロ減の体重は維持。
でもそれからが痩せない。
後3キロ痩せたいけど、麺類にご飯を食べてちゃ・・・

おやじ料理

野菜とたっぷりの大蒜を用意して
DSC00801.jpg
パスタを茹でて、野菜を炒め
DSC00802.jpg

DSC00803.jpg
野菜と大蒜のパスタ
DSC00804.jpg
なぜか巻寿司
DSC00806.jpg
ついでに、やおぎも
DSC00805.jpg

DSC00807.jpg
パスタに巻すしなんて・・・
でも意外といけるんだなぁ。
どうしても、麺類にはご飯系が無いと淋しい。
せめて、リゾットとかにしたら良かったのに

おっきん 広島

佐伯区五日市中央の豚ホルモン店【おっきん】
DSC03929.jpg

DSC03940.jpg

DSC03932.jpg
おとおしはキャベツ
DSC03931.jpg
生レバー
DSC03933.jpg
こぶくろ酢
DSC03934.jpg
タン
DSC03935.jpg

DSC03938.jpg
フエ
DSC03936.jpg
チクワ
DSC03937.jpg
カレー
DSC03939.jpg
冷麺
DSC03941.jpg
久しぶりに生レバーを食べた
もちろん豚だけどね。
うまかったぁ・・。
珍しい部位では、ちくわって言ってたけど卵管と卵巣の間の辺りらしい・・
歯ごたえが合って、美味しかった。
かばちは、ある程度歯ごたえがある肉が大好き。
しっかり噛んで、お腹一杯