fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2013年09月の記事

旅館 神仙 宮崎

夜神楽を見て、部屋に戻ると軽い夜食が[#IMAGE|S3#]
サツマイモチョコレート
ちょっと妖しくレインボーカラーにライトアップされた露天風呂に浸かって。
明日は朝早く起きてお参りに行くのだ[#IMAGE|S45#]

観光夜神楽 宮崎

夕食を食べた後、高千穂神社で行われてる夜神楽に[#IMAGE|S6#]
夜だけど高千穂神社に参拝観光夜神楽
宿から歩いても行ける距離だけど、ちゃんと宿が送迎してくれる。
かばちは到着が遅かったので、中に入れず立ち見。
広島で見るのは、衣装が結構派手だけどここは白で、以外に地味。
冬の間夜通しで神楽をやるみたいだけど、機会があれば見に来たいなぁ[#IMAGE|S38#]

旅館 神仙 宮崎

夕食は【旅館神仙】で・・[#IMAGE|S6#]
竹の器に入ったかっぽ酒が面白かった。
ちょっと注ぎにくいけど。
高千穂牛が柔らかくて・・・。
昨晩は宮崎牛、今夜は高千穂牛、贅沢だ[#IMAGE|S43#]

高千穂峡 宮崎

宿から【高千穂峡】まで車ですぐなんだけど、駐車場に入れないとの事で
タクシーで・・・。

もちろん滝を見に行くボートも予約が一杯で乗れず、渓谷を散歩[#IMAGE|S3#]
30分余り歩いて、迎えのタクシーを呼んだ。
宿に帰って、一風呂浴びるかぁ・・・[#IMAGE|S38#]

旅館 神仙 宮崎

宮崎の【ガーデンテラス宮崎】をチェックアウトして向かったのは高千穂[#IMAGE|S6#]
旅館 神仙】の“神呂木の庄”離れ玄関リビング和室ベッドルーム広縁露天風呂洗面所内風呂ここもブルガリ冷蔵庫はフリードリンクウェルカムドリンクウェルカムフルーツ
チェックインは部屋でフルーツを食べながら・・。
広い部屋だ。
かばちは、高千穂に来るのは初めて。
八百万の神に一杯お願いをしなくちゃ・・・[#IMAGE|S37#]

フォレスト 宮崎

【ガーデンテラス宮崎】のレストラン【フォレスト】で朝食[#IMAGE|S6#]トマトジュースかばちは和食追加料理は生卵生卵のお代わり[#IMAGE|S8#]お局様は洋食追加料理はカレーデザート
朝食のコースに追加の料理を頼めるんだ[#IMAGE|S5#]
ステーキなんかもあったけど、昨夜あれだけ肉を食べたので
泣く泣く断念・・・[#IMAGE|S7#]
オーソドックスにこだわり卵の卵かけご飯・・。
もちろんお局様のカレーもしっかり食べたけど[#IMAGE|S42#]

丸万焼鳥本店 宮崎

ちょっとは宮崎の町歩きをしなきゃって、嫌がるお局様を連れて橘通りまで散歩[#IMAGE|S6#]
目的は、地鶏の【丸万焼鳥本店】
20年位前、宮崎に来た事があってその時も美味しいからってここに連れてこられた。
美味しかったけど、肉が固くて歯が折れるんじゃないかと心配だった。
最近は広島でも地鶏焼を食べれるようになって慣れたせいか
しっかり味わって食べれるようになった[#IMAGE|S4#]
でも、ホテルで夕食を食べて、ラウンジで軽く飲んでだからお腹一杯。
この後、宮崎名物の釜揚げうどんを食べたかったんだけどもう無理。
ホテルに帰って寝よう[#IMAGE|S42#]

ガーデンテラス宮崎 宮崎

【鉄板焼竹彩】で夕食を食べた後は、ラウンジに移ってナイトキャップ[#IMAGE|S6#]
かばちはマンゴージュースお局様はジャックダニエルのロック
ゆっくりのんびりした時間を過ごせてよかったなぁ・・。
折角だから、ちょいと宮崎の名物でも食べに夜の街に出かけましょうか[#IMAGE|S42#]

鉄板焼 竹彩  宮崎

楽しみな夕食は【ガーデンテラス宮崎】の中のレストラン【竹彩】[#IMAGE|S6#]かばちも珍しくビール前菜スープ宮崎牛A4のロースとヒレ焼野菜シェフの調理焼野菜ミディアムレアーで[#IMAGE|S4#]ご飯〆は冷汁デザート紅茶
宮崎牛美味しかったぁ・・。
ちょっと噛みしめ感のあるロースと、柔らかいヒレ。
もちろん量的には、足らなかったけど、腹八分でいいのだ。
まだ 夜は続くのだから・・・[#IMAGE|S42#]

ガーデンテラス宮崎 宮崎

【ガーデンテラス宮崎】の部屋[#IMAGE|S6#]
長い廊下を歩いて今回の部屋はデラックスタイプ。ジャグジー付きテラス冷蔵庫の中身はフリードリンクバスアメニティはブルガリだぁ[#IMAGE|S4#]
広い部屋だなぁ。
ジャグジーやテラスからの眺望は無いけど、夜空を見ながらゆっくり出来るのはいいなぁ。
夜のジャグジーはレインボーカラーにライトがついてすごく幻想的[#IMAGE|S43#]
夜の食事まで一休み[#IMAGE|S37#]