fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2013年05月の記事

ろあん松田 兵庫

【集落丸山】に戻って一休みしてたらもう、係りの純子さんがお迎えに来た。
今日の夕食は【ろあん松田
ミシュランの一星の蕎麦屋さん[#IMAGE|S6#]
【集落丸山】からもう少し山に入った場所にあるので、純子さんが車で送迎してくれる。待合座敷テーブル席揚げ蕎麦黒豆茶野菜ジュース熱燗お酒のあてサラダ蕎麦芯の十割蕎麦筍煮物蕎麦寿司そばがきかけそば ゆず胡椒で山菜天ぷら〆の蕎麦は辛味大根でご飯と香の物デザート
細かい事は覚えてないから大まかに説明してみたけど、やっぱりメモしなきゃね。
ご夫婦と娘さん、息子さんの4人でやってらっしゃるのかな。
すごくフレンドリーで楽しく食事ができた。
蕎麦も美味しかったけど、かばちは蕎麦つゆに感激[#IMAGE|S6#]
関西風より濃いけど、出汁もしっかり香ってかえしも辛すぎないけど出汁とけんかせず
蕎麦を軽く浸けるだけでも汁の味があり、しっかり浸けても辛すぎない。
最後にそのまま飲んでしまった・・・[#IMAGE|S37#]
お酒を飲みながら、よもやま話に花が咲き気がついたらお迎えの車が・・。
お迎えは純子さんじゃなくて、純子さんのお父さん。
いい夜を過ごしたなぁ。
星空のきれいな事。
空にはこんなに星があるんだ・・・・[#IMAGE|S43#]

兵庫陶芸美術館 兵庫

篠山の【兵庫陶芸美術館
【新凛窯】を見た後陶芸美術館に寄ってみた。
綺麗な美術館だった。
うろうろ見てるうちに時間がたって、早く帰らないと夕食に・・。
今夜の夕食は【ろあん松田】。
楽しみ・・・[#IMAGE|S45#]

新凛窯 兵庫

丹波篠山の中心部から車で20分位の今田町。
丹波立杭焼の窯元を訪ねて・・[#IMAGE|S6#]
窯元の1軒【新凛窯】
立杭焼は登り釜が有名なんだけど、写真を撮ってないねぇ[#IMAGE|S22#]
生活雑器の窯元だけど、デザインも素敵だ。
欲しいなって器もあったけど、結局買わなかった[#IMAGE|S7#]
篠山って本当にいい街だなぁ。
農産物は美味しいし、酒処でもあるし、焼き物もあるし。
“でかんしょ でかんしょで半年暮らす。後の半年ゃ寝て暮らす”
って生活したいなぁ[#IMAGE|S45#]

丹波篠山 兵庫

丹波篠山を歩いてると、所々に歌が・・・[#IMAGE|S3#]
“酒は飲め飲め 茶釜でわかせ お神酒あがらぬ神はない”“お茶の新芽と二八の娘 人に揉まれて味が出る”
歩きながら読んでみた中で、かばちが妙に気に入った歌を二首・・・[#IMAGE|S37#]

篠山ギャラリーKITA'S 兵庫

篠山の町を散歩。
歩きつかれて、【篠山ギャラリーKITA'S】カフェタイム[#IMAGE|S6#]
かばちはお茶と桜餅お局様はケーキセット
おしゃれなギャラリーだ。
篠山の焼き物だけじゃなくて、色んな所のモダンな焼き物が沢山。
一休みしたら、篠山の焼き物【立坑焼】を見に行こうかなぁ[#IMAGE|S4#]

集落丸山 兵庫

【集落丸山】の朝食は、スタッフがキッチンで作ってくれる。
今日は【ろあん松田】の監修で、和の朝食[#IMAGE|S4#]担当のスタッフ純子ちゃんが頑張って調理中[#IMAGE|S43#]
昨夜は【ひわの蔵】で美味しいフランス料理を堪能したけど、
この和の朝食がそれに負けないくらい美味しかった・・。
素朴な味だけど、しっかりした味でご飯をいくらでも食べれる。
又、炊き立てご飯の美味しい事・・[#IMAGE|S45#]
お米を買って帰りたいくらいだ。
純子さんが、びっくりしてた。
ご飯を綺麗に食べきったから・・。
こりゃぁ、昼飯は食えねぇなぁ・・・[#IMAGE|S42#]

ひわの蔵 兵庫

一休みした後はお待ちかねの夕食[#IMAGE|S6#]
かばちが宿泊してる古民家【ほの穂】の納屋を改装してお店をしてる
フランス料理【ひわの蔵高柳好徳シェフ
メニューは無いから、当然料理の説明は聞いてもほとんど忘れてる・・・[#IMAGE|S8#]
カウンターに座って、高柳シェフが料理するのを見ながら美味しいフランス料理を食べて、
至福の一時。
フランス料理のむつっこさも無く、素材が生きたやさしい味付けで本当に美味しかった。
最近は、イタリアンに行く事が多いので久しぶりのフランス料理。
最後にデザートワインまで頂いて、気持ちよく酔っ払い。
酔い覚ましに真っ暗な外に出て、綺麗な星空を眺めながら一服
幸せだなぁ・・・[#IMAGE|S45#]

集落丸山 兵庫

かばちが宿泊したのは【ほの穂玄関からキッチンまでの土間キッチンおくどさんリビング表廊下客間客間から中座敷、リビングへ中座敷寝室1寝室2寝室3寝室3には、五右衛門風呂付き洗面台バスルームトイレウェルカムドリンクは香ばしい黒豆茶広~い一軒家[#IMAGE|S6#]
小さい子供が居たら、家の中で運動会だね。
かばちも参加してるけど・・・。
3ベッドルームに、2バスルームそれにリビングと座敷が2部屋。
寝室3には、ロフトまで付いてここだけで充分なんだけど・・[#IMAGE|S3#]
おくどさんや、五右衛門風呂は残念ながら火がつけられない。
火災予防の為かなぁ・・。でもおくどさんは使おうと思えば使える状態みたい。
楽しいなぁ・・・[#IMAGE|S43#]

集落丸山 兵庫

丹波篠山の市街地から車で約15分。
かばちが泊まりたかった【集落丸山かばちが宿泊した古民家【ほの穂】
限界集落って聞いてたから、市街地から山を越えてポツンとある集落かなって思ってたけど
意外に市街地から近いのに驚き・・。
のどかないい所そうじゃないですか。
2連泊してのんびりするんだ。出来るかなぁ・・・[#IMAGE|S43#]

丹波篠山 兵庫

【ラスィート神戸】をチェックアウトして丹波篠山へ[#IMAGE|S6#]
今夜の宿に入るには、ちょっと早いので篠山市街を散歩。
かばちは、丹波篠山には初めて来た。
もっと田舎風情かなぁって想像してたけど、意外と広い城下町なんだ。
お昼ご飯を食べてないので、お腹が空いてるんだけど、もう2時頃だから
今食べたんじゃ、晩御飯に差し障るって事で特産品を並べてるお店で試食して
空腹を押さえて・・・[#IMAGE|S8#]
今回の旅はこの丹波篠山がメインイベント。
さぁそろそろ宿に行きましょうか[#IMAGE|S38#]