fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2013年04月の記事

リンガーハット 広島

中区宝町のフジの中にある、フードコートの【リンガーハット】かばちは皿うどん焼き飯餃子お局様はちゃんぽん
たまに食べたくなる、ちゃんぽんや皿うどん。
リンガーハットって意外に美味しいよね[#IMAGE|S43#]

おやじ料理

すき焼きのうどんが食べたくなって、わざわざすき焼き風の鍋を・・。鶏がらとオイスターソースでスープすき焼きうどんワカメスープおむすびが無くっちゃ・・。
すき焼きで食べずに、わざわざすき焼きうどんなんて・・・[#IMAGE|S8#]
すき焼きの後のうどんが大好き。
かけうどんを作って上にすき焼きの具を乗せて作ろうかとも思ったけど、
すき焼きの出汁でうどんを絡めたほうが美味しいだろうと考えて・・・[#IMAGE|S43#]

うどんや 広島

西区横川の【うどんや】かけ 大広島菜むすび 天ぷら
少なめに頼もうと思ってるんだけど、どうしても"かけ 大”って叫んでしまう[#IMAGE|S8#]
せめて、セルフで取るおむすびは減らそうと自分と闘って結果がこれ・・・。
うどんでは負けたけど、おむすびは1つしか取らなかったから1勝1負かなぁ[#IMAGE|S42#]

おやじ料理

筍や人参蒲鉾などを出汁で軽く炊いて、そのまま冷ます。冷めたら、茹でた山菜や桜海老も出汁に浸して味をつけて。背わたをとって海老を茹でて。鳥スティックをから揚げ。春のばら寿司の完成です。わかたけ汁鳥スティック
久しぶりにばら寿司を作ったなぁ・・。
錦糸卵を作るのが下手[#IMAGE|S8#]
元々不器用だったのだけど、ますます不器用になっていく。
年のせいだと、言い訳しながら生きていかないと[#IMAGE|S45#]

栗広屋 広島

西区楠木町の【栗広屋】かけうどんおむすび
遅くなって、危うく昼食難民・・。
軽く、うどんと珍しくおむすび一つ。
ここは、セット物がいいんだけど、どうもセットを頼む気分じゃなかった。
小食のかばちでした[#IMAGE|S5#]

おやじ料理

新じゃがベーコンと共にコンソメで炊いて、バターを加えて・・。きゅうりを水出しして、海老を背わた抜いて。新じゃがのバター煮きゅうりと海老のサラダ
春の野菜は力がみなぎってるようで美味しいなぁ。
元気を貰う為に、春野菜をしっかり食べなきゃ・・・[#IMAGE|S43#]

和実家 広島

西区古江西町の居酒屋【和実家】お通し刺身盛り合わせ海老から揚げふき味噌きゅうりサラダ山芋野菜天ぷら蕎麦
最後に蕎麦があるのでかばちは好きなんだ。
料理も美味しいし、本当にいいお店だなぁ・・・[#IMAGE|S38#]

とんき 広島

西区商工センターの【とんき】ロース味噌汁ご飯かつ重お代わりのキャベツ
久しぶりの【とんき】
ごはんのお代わりは有料だけど、キャベツもお代わりは1回だけど
やっぱり美味しいなぁ・・・。
ここの味噌汁が好き。
南区金屋町にあった30年位前は、かつ重食べによく通ってたけどなぁ。
今ある金屋町のとんきじゃないよ。
金屋町のとんきは、【とんき】が商工センターに移転した後、のれん分けって聞いたんだけど・・。
昔の話はまだら覚え・・・[#IMAGE|S8#]

徳川 広島

西区観音のお好み焼き【徳川】
定番の豚肉でそば2個・・・。
かばちの焼き方は変わってて、そばと豚肉をを焼いて
お好みの生地も焼いて、生地が焼けたらひっくり返して
焼けた面にそばと豚肉を乗せる。
裏側の生地も焼けたら、火を切って焼けすぎないように・・・[#IMAGE|S6#]
ソースや鰹節、のりをたっぷりかけていただきます[#IMAGE|S38#]

おやじ料理

美味しそうなアサリがあったので、酒蒸しして身を取り出して。海老を茹でて背わたも取って刺身用のつぶ貝も切って、軽く醤油とお酒を振って。昆布出汁でご飯を炊いてる炊飯器に炊き上がりまで後10分くらいのところで、しょうがと一緒にあさり達を投入。鳥ももに下味をつけて極弱火で20分くらい焼いて焼きあがった後のフライパンで付け合せも焼いて菜の花の辛子和えスナップエンドウのお浸し錦糸卵と絹さやを乗せて海鮮ご飯鶏肉ソテー菜の花辛子和えスナップエンドウ
面倒だった・・・[#IMAGE|S8#]
海鮮ご飯の下拵えが大変で、茹でたり、下味をつけたり、錦糸卵を作ったり・・・。
ちらし寿司並みの労力だったなぁ・・。
非常に疲れた[#IMAGE|S45#]