fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2013年03月の記事

ビストロパグ 広島

中区東白島の【ビストロパグ】お決まりの、前菜盛り合わせお決まりの赤ワイン何だったかなぁ??ガーリックトーストヒレカツあさりのパスタデザート2種
洋食屋さんっぽいメニューを頼んでみました・・・。
何頼んでも美味しい。
滅多に頼まないデザートまで頼んで、お腹一杯[#IMAGE|S43#]

おやじ料理

冷蔵庫の残り野菜を切って、豚肉と炒めて出汁で煮込んでけんちんうどん[#IMAGE|S6#]白ねぎをたっぷり乗せて完成。ちょっと豪華なお寿司も買って。お花見気分
どうしても、昼は麺類になってしまう。
簡単で、量もあるからかばちは麺類大好き・・・[#IMAGE|S43#]

とくあん 広島

中区八丁堀のおでん屋さん【とくあん】厚揚げ ふきえのき ごぼ天海老団子だったかな?ロールキャベツ 豆腐ほうれん草 よもぎ麩すじぽんくずきり出汁巻き玉子
もういつ来たのか忘れてしまった位、来てなかった【とくあん】
相変わらず、美味しいおでんだなぁ。
一皿毎に、出汁を飲んでしまうから、かばちはお腹一杯・・。
サイドメニューには行けず、おでんで終わってしまった。
でも、おでんを食べに来たんだからそれでもいいか[#IMAGE|S38#]

やまふじ 広島

中区上八丁堀の【やまふじ】薬味はご自由に[#IMAGE|S4#]かけ 大と炊き込みご飯ねぎと天かすをたっぷり[#IMAGE|S8#]
つるつるした喉越しのいいうどんだ。
薬味もたっぷりとれるし、いいお店だなぁ。
ちょっと、かばちのお気に入り・・・[#IMAGE|S38#]

はなまる 広島

安佐南区祇園にある讃岐うどん【はなまる】ゆずのうどんカレーライス 増量
ゆずなんとかうどんだったな。ちょっと忘れた・・・。
カレーも増量してもらって、お腹一杯。
丸亀製麺は出汁が自由に入れれるから、いつも出汁だくだけど、
はなまるは、出汁を入れてくれるので、量が少ない。
その分かばちは丸亀の方が好きかな・・・。
なにせ、出汁飲みなんで[#IMAGE|S8#]

おやじ料理

三枚におろした秋刀魚を使って、蒲焼。酒、醤油、味醂、砂糖で蒲焼のたれ片栗粉をまぶしてこんがり焼いてテレを絡めて春キャベツのの酢物小かぶの煮物ちくわも蒲焼にして出来上がり小かぶの煮物キャベツの酢物
本当に最近ヘルシーな献立が多いね。
おふくろの味のおやじアレンジ・・・[#IMAGE|S37#]

三景園 広島

風流に梅を見に【三景園】
かばちも、たまには花を見て、心を癒すのだ[#IMAGE|S5#]
って、本当は【おむすびカフェわかな】まで来たついでなんだけど・・。
腹ごなしに少し歩かないといけないからね。
でも、綺麗だったなぁ[#IMAGE|S43#]

おむすびカフェ わかな 広島

三原市本郷にあるおむすびカフェ【わかな】お通し?はお餅銀杏もご自由に!!囲炉裏でお餅と銀杏を焼くんです[#IMAGE|S6#]煮物玉子焼き鳥から揚げ和え物ぬた干し大根漬物おむすび味噌汁おむすびセットデザートのセット
広島空港の近くにあって、自宅の蔵を改造して、お店がある。
只、第1.2.3の土日しか営業してないからハードルが高いね。
田舎のお婆ちゃん家に帰って、ご飯を食べさせてもらってるようなほのぼのとした
雰囲気がいいね[#IMAGE|S43#]
当然米や野菜も自分家で作った物だろうから・・。
大きく握ってもらったおむすびを、口一杯にほおばって、幸せをかみしめて[#IMAGE|S38#]

おやじ料理

パスタツナと茄子を炒めてレタスをたっぷりちぎってオイルと醤油等で和風ドレッシングツナとなすのパスタレタスサラダ 和風ごまドレッシングバターフランス
コンソメのスープで、炒めたツナと茄子を煮込んで、パスタを合えてみたけど
パスタの量が多すぎて、かばちの皿はスープパスタに見えないな[#IMAGE|S8#]
でも、たっぷりのスープがあるんだけど・・。
レタスもたっぷり食べて、フランスパンをパスタのスープに漬けて
お腹一杯。
パスタだけでもよかった[#IMAGE|S42#]

麺家あかり 広島

今年初のつけ麺を食べに、【麺家あかり】つけ麺 大辛さは9辛
つけ麺シーズンの始まり・・・[#IMAGE|S38#]
最初は、4辛位からスタートするんだけど、刺激を感じなくなったお年頃なので
9辛から一気にスタート。
辛さに体が反応しなくなった[#IMAGE|S42#]