fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2013年01月の記事

清水寺 京都

【大谷本廟】から大谷墓苑の小路を通って、【清水寺】
人が多かったので、本堂には入らず周りを散策して終わり。
何年振りかで来た、清水さん[#IMAGE|S6#]

大谷本廟 京都

予想より早くホテルに帰って、ゆっくり寝てかばちは元気一杯[#IMAGE|S6#]
ホテルから歩いて15分、まずは【大谷本廟】にお参り。
ここには、かばちの祖父、祖母、親父、そしてお局様の親父さんを分骨してある。
だから京都に来たときには、必ずお参り。
最近歳をとったせいか、寺社やお墓にお参りすると、体がすっきりする様な気がする。
今回タイミングよく、本廟でお坊さんのお経を聴く事が出来たけど、
体から力が抜けて、アルファー波が・・・[#IMAGE|S5#]
5人のお坊さんのお経、迫力があったなぁ。
南無阿弥陀仏・・・[#IMAGE|S43#]

だるまときんぎょ 京都

ホテルでちょっとお昼寝をしてから、夕食を食べに外出[#IMAGE|S6#]
向かったのは、京極町にあるおでん屋さん【だるまときんぎょ】ビールが染み渡る・・[#IMAGE|S8#]大根 がんも 糸コンおでん屋さんのポテトサラダ椎茸すじ下仁田葱
おでんのジャガイモと玉子をつぶして作ったポテトサラダ。
マヨネーズは余り入ってなかったなぁ。
美味しかったんだけど、お腹が一杯になってしまって・・・[#IMAGE|S42#]
〆にそばを食べるつもりだったんだけど、〆まで行かなかった。
疲れてるのかなぁ・・・[#IMAGE|S7#]

シタディーン京都烏丸五条 京都

【シタディーン京都烏丸五条】の部屋[#IMAGE|S6#]
前回は道路に面した部屋だったけど、今回は窓からの眺望はない。
隣のビルが見えるだけ・・・[#IMAGE|S7#]
キッチンも付いてるけど、今回は使わなかった。
コーヒーを沸かしたくらい・・。
綺麗で広い部屋だ。
宿泊料も安かったし、大満足のホテル[#IMAGE|S43#]

シタディーン京都烏丸五条 京都

京都駅から地下鉄に乗って五条へ・・。今年も去年に続いて泊まったホテルは【シタディーン京都烏丸五条ロビー
部屋も広くてきれいだし、去年も泊まって気に入ってたから、今年も宿泊[#IMAGE|S38#]

ORENO PAN 京都

ラーメンを食べた後、明日の朝食用にパンを買いに・・。
京都駅の南北自由通路をひたすら歩いて、近鉄の名店街にある【ORENO PAN
フランス料理の【京都おくむら】のパン屋さん。
ちょっと高いけど、たまにはいいかって、プチ贅沢[#IMAGE|S5#]
柔らかい生地だけど、しっかりとした噛締め感もあり中々美味しいパンだった。
四条店のイートインに行きたかったんだけど、ほかに食べたい物もあり
ランチをパンで済ますのも何かと思い、京都駅にあるのを思い出して探して、探して・・。
まさか、近鉄の方だったとは・・・。
タブレットで調べたんだけど、ちゃんと場所は最後まで見ないとね[#IMAGE|S8#]

新福采館本店 京都

京都に来たらまずラーメン・・・[#IMAGE|S6#]
今年は【第一旭】で食べようと思ってたんだけど、行列。
新福采館】は並んでなかったので、去年に引き続いてこっちで食べることに・・[#IMAGE|S4#]ラーメン 並焼き飯お局様は竹入り辛味を入れて
相変わらず、見た目よりさっぱりしたラーメンで美味しかったなぁ。
好みで言うと、第一旭の方が好きなんだけど・・。
あっちは焼き飯が無いし、こっちは餃子が無いし・・・[#IMAGE|S8#]

サンクス&トラスト 滋賀

朝広島を出て、向かったのは滋賀県大津市石山のボルボ専門修理工場【サンクス&トラスト石山駅京都駅
去年は、ABSコンピューターの修理でお邪魔して、今回はタイミングベルトとデスビ交換で
お邪魔・・・[#IMAGE|S3#]
やっぱりボルボのディーラーよりも安いので、ディーラでタイミングベルトの交換をする工賃で
デスビまで交換できた。
もう15万キロ走ってるから、デスビが心配だった。
今回の修理は、修理をしたから車の調子がよくなったって感じるような修理じゃないけど。
帰りは何か快調だった。スロットルバルブでも清掃してくれたのかなぁ・・・??
気のせいなのかなぁ??
今回は、車を預けて、JR石山駅まで送ってもらい、JRで京都入り[#IMAGE|S5#]
京都は車を使わずに遊ぶんだ[#IMAGE|S6#]

京都にお別れ


京都駅から電車に乗って石山まで!
山陽道が規制されてるみたいだけど、無事広島に帰れるかなぁ?
なにせスタッドレスタイヤじゃないからなぁ…

最終日



今年も去年と同じ、シタディーンホテル京都に宿泊。
部屋広いし、安く泊まれるから、お気に入り[#IMAGE|S4#]
チェックアウトの12時までゆっくりして、
昼から、大津市石山まで電車でゴー!