fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2012年02月の記事

千番 広島

【酒処いし松】を出て、当然〆のラーメン・・・[#IMAGE|S8#]
流川に移転した【千番】煮込み豚足餃子ラーメン
塩辛い、醤油辛いは健在・・・[#IMAGE|S1#]
最近はスタンドに行かず、居酒屋で飲んで、〆の2軒目に行って終わり・・。
11時前には家に帰ってる[#IMAGE|S41#]
健全な飲み会だ・・・[#IMAGE|S43#]

酒処いし松 広島

テニスをしないテニス親父の会で、久しぶりの流川[#IMAGE|S4#]
親父共と向った先は、【酒処いし松ポテトサラダホルモン煮込み牡蠣フライ刺身盛り合わせ盛り合わせに“のれそれ”がついてた・・・[#IMAGE|S5#]天ぷら地鶏塩焼き漬物
“のれそれ”が食べれるなんて・・・。
あなごの稚魚で、結構珍しいものなんだけど。
まぁ、白魚みたいに、春の風物だから、それ自体が美味しいとは思わないけど、
希少価値のある食べ物だから、ありがたくいただきました[#IMAGE|S43#]

おやじ料理

豚のしょうが焼き[#IMAGE|S43#]
豚肉に塩胡椒して、小麦粉を軽くはたいて、焼き付けて取り出しておく。くし型に切った玉ねぎをソテー!!しょうがの摩り下ろしに、醤油、酒、みりんを合わせて。肉を戻してしょうが焼きのたれを絡めて・・。根菜の汁梅と塩こぶの炊き込みご飯。豚しょうが焼き根菜汁梅こぶご飯
ごはんが進む・・・。
食べ過ぎ注意のおかずだったね・・[#IMAGE|S42#]

756Dining 広島

中区東白島の【756Dining】いつもの赤ワイン[#IMAGE|S8#]サラダ蛸のバジルソース寒いときの定番 湯豆腐天ぷらサーモンパン盛り合わせえっ~と、これなんだったっけ??カマンベール焼きソバ梅茶漬け
相変わらず、居心地のいい店だ。
料理も美味しいし、かばちの大好きなお店[#IMAGE|S43#]

天ぷら松 京都

京都で晩御飯[#IMAGE|S4#]
当日で予約が取れるかどうか、不安だったけど電話してみたら、
テーブル席が取れたのでラッキー[#IMAGE|S43#]
ここは京都の名店【天ぷら松最初の一品からこの店のすばらしさが全開[#IMAGE|S5#]焼き物はれんこんの上にうにを乗せて焼いてある。火の入れ加減が絶妙で、うにやれんこんの味を出しながら、口の中で喧嘩しない・・。刺身ふぐ酢物刺身の器は羽子板[#IMAGE|S6#]羽も植物の実らしい・・。汁は京都らしい白味噌この汁椀はかなりの骨董品みたい・・・[#IMAGE|S5#]竹ごと冷やした冷酒かごの中身は・・。アナゴの蒸し寿司蟹まで出てきて・・。有明産天然大うなぎ天然うなぎをしゃぶしゃぶで・・。しゃぶしゃぶの出汁をスープで・・。名物の麺[#IMAGE|S29#]自家製の手打ち麺香り高い七味サービスで蟹の足をじっくり焼いて、酒に入れてゆっくり加熱した、香りのいい熱燗[#IMAGE|S43#]デザートはみたらし団子
8500円のコースだけど、うに、ふぐ、うなぎ、あなご、蟹とフルコース・・・[#IMAGE|S38#]
この料理がこの値段で食べれるなんて[#IMAGE|S5#]
唯一残念だったのは、カウンターに座れなかったこと。
ここはカウンターに座って、ご主人と話をしながら、手さばきを見るのが最高[#IMAGE|S17#]
記憶に残るお店に訪問できて、かばちは大満足でした。

太秦映画村 京都

チェックアウトの12時まで、【ホテルオークラ神戸】でのんびりして、さぁどうしようか。
広島に帰るのはまだ早いし、神戸を散策も中途半端だし、って考えて京都に行く事に・・[#IMAGE|S4#]
京都で何をしようかと思って、【太秦映画村】に行く事に決定[#IMAGE|S5#]
写真を撮ってみると、映画村のセットじゃなくて、古い街歩きの風景に見えるね。
よくできてるねぇ・・[#IMAGE|S37#]

メリケンパーク 兵庫

朝ごはんを食べた後、お腹ごなしに【メリケンパーク】をお散歩[#IMAGE|S4#]
天気も良くて、ピリッとした冷たさに体が引き締まる感じ・・・。
かばちが神戸に住んでた頃は、こんなに広くなくて、ただの波止場だった。
埋め立てて、きれいに整備して、気持ちのいい公園になって・・・。

カフェレストラン カメリア 兵庫

待ち遠しかった、ホテルオークラの朝食[#IMAGE|S4#]
カフェレストランカメリア一の膳は王道の和食[#IMAGE|S8#]マカロニサラダに生野菜をたっぷり付けて・・。二の膳はご飯お代わりに鮭フレーク三の膳はそば飯にベーコン、ソーセージ。目玉焼きトマトジュースデザートのグレープフルーツとフレンチトースト[#IMAGE|S42#]ホテルオークラ名物のフレンチトースト[#IMAGE|S43#]
朝から快調にいただきました・・。
基本はやっぱり和食だったね。
ホテルオークラ名物のフレンチトースト!!美味しいねぇ。
24時間玉子液に漬けるらしいけど、ふっくらしてて甘くて、たまらん・・。
ここのフレンチトーストが食べたかったんだ。
夢がかないました・・・[#IMAGE|S43#]

ソネ 兵庫

お腹が満ち足りたら、恒例のライブハウス【ソネ
今日はラテンジャズのスペシャルライブ[#IMAGE|S4#]
いつもより、チャージが高い・・・[#IMAGE|S3#]
楽しいねぇ・・。
2回目から。最終3回目ステージを楽しみました。
人が多い・・・。
今日は朝は宝塚歌劇を観劇、夜はジャズライブって、濃い一日だった[#IMAGE|S43#]
気分はハイテンションだけど、体力が・・・。
見るって事がこんなに疲れるとはね。
かばちも歳だなぁ・・・[#IMAGE|S8#]

新愛園 兵庫

お腹ぺこぺこのかばちが、向った店は上海料理【新愛園ふかひれの刺身ミル貝の白髪ねぎねぎをしっかりかき混ぜて・・[#IMAGE|S6#]紹興酒鮮魚の上海風天ぷら渡り蟹と春雨の土鍋酢豚炒飯ザーサイ入りねぎソバサービスのマンゴープリン
昼ごはんを食べなかった分、しっかりいただきました・・・[#IMAGE|S8#]
ここは、ふかひれの刺身が名物。
でも想像通り、ふかひれ自体に味が無いので、食感とつけたれの美味しさで・・。
エネルギー充填完了しました。
三宮に来たら、あそこに行かなくちゃ・・・。
大都会の夜はこれから・・・[#IMAGE|S42#]