fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2011年12月の記事

愛友市場

お正月を迎えるために、【愛友市場】でお買い物[#IMAGE|S6#]明月に寄ってチャンジャとゴマの葉醤油漬けを買わなくちゃ・・。
なまこや、牡蠣、はまちなどを買いに行ったけど、今年は牡蠣やなまこが高いねぇ・・。
なまこなんか、間違えて2キロも買っちゃった[#IMAGE|S7#]
昨日は、トマトソースや、もつ煮込みなど時間のかかるものばかり作って、いよいよ今日は料理[#IMAGE|S4#]

今年一年ありがとうございました。
今年もなんとか毎日更新が出来ました。
来年もよろしくお願いします[#IMAGE|S43#]

756Dining 広島

中区東白島の【756Dining】赤ワインボトル鯛のカルパッチョカマンベールフライたらの海老ソースパン盛り合わせシ-ザーサラダ牡蠣の揚げだしトントロゆず胡椒炒め
今年ももう終わる・・・。
今日から、正月の準備で買い物やら、料理やらで忙しくなる[#IMAGE|S45#]
分単位のスケジュールで、もしかしたら仕事よりもきついかも・・。

ちゃぼ食堂 広島

西区草津の【ちゃぼ食堂】ラーメン焼き飯餃子
どうってほどの特徴は無いラーメンだけど、安心して食べられる。
焼き飯も餃子も、かばちはお気に入り。
【ちゃぼ】って前は何軒もあったけど、その流れなのかなぁ・・・。
記憶が曖昧だけど、ここに以前あった【ちゃぼ】に味は似てると思うんだけど・・。
温まってお腹一杯[#IMAGE|S43#]

横川屋玉三郎 広島

横川のうどん屋さん【横川屋玉三郎】カレーうどん 並おむすび3個カレーうどんはよく混ぜて[#IMAGE|S6#]
初めてかけうどん以外のものを食べた。
ここのカレーうどんは30食だったかな?限定商品。
どんなうどんか知らなかったけど、かばちの余り好きではない茹でたうどんに
カレーをかけたタイプ[#IMAGE|S7#]
でも、食べてみると結構美味しい・・・。
ねぎをたっぷり入れて、ぐちゃぐちゃしっかり混ぜて。
これなら、大盛りでもよかったなぁ[#IMAGE|S42#]

おやじ料理

【野ら一休】で買ったおむすび[#IMAGE|S6#]醤油で握ってあるから、ご飯に色が付いてる。急いで、うどんを作って・・。ごぼうの甘辛煮大根なますおはぎも・・。完成です[#IMAGE|S8#]
おむすびが、美味しかった・・。
1個150円もするんだから、美味しくて当然なんだけどね。
具もたっぷり入ってるし、醤油の香ばしさがたまらん。
お腹一杯で大満足のかばちでした[#IMAGE|S38#]

野ら一休 広島

昼ご飯用におむすびを買いに庚午の【野ら一休】
美味しそうな惣菜もあったので、ちょっと買って、おむすびも仕入れて・・・。
家に帰って、うどんを作っておむすび定食の予定です[#IMAGE|S8#]
ここのおむすびは美味しいから、かばちは早く食べたくてワクワク。
お腹空いたぁ・・[#IMAGE|S42#]

おやじ料理

クリスマスには鳥の足・・・[#IMAGE|S4#]
鳥足に塩胡椒をして、白ワイン ニンニクで下味をつけてます。鳥足を軽く色付くまで、焼いて・・・。玉ねぎ 人参 セロリのみじん切りを炒めて、ホールトマト 水 コンソメ 白ワイン 白ワインビネガー砂糖で作ったトマトソースに入れて煮込みます[#IMAGE|S38#]水菜を軽くボイルパプリカを真っ黒になるまで焼いてます。鳥足とマッシュルームの猟師風水菜 パプリカ クレソンの黒胡椒ドレッシングクリスマスメニューの完成です[#IMAGE|S37#]
ちょっとは聖夜になりそうかなぁ・・・。
がんばったのに、かばちの家には、サンタさんは来ませんでした[#IMAGE|S7#]
来たのは、請求書の束だけ・・・・・[#IMAGE|S46#]

TAILLA 広島

中区十日市の【TAILLA】赤ワインボトルで・・。かばちもノンアルコールビール[#IMAGE|S5#]前菜3種盛り合わせフォアグラのテリーヌパン2種チーズの盛り合わせ自家製ソーセージバケット白子のソテー大野産牡蠣のパスタ
いい雰囲気のお店だったねぇ・・。
1品1品ちゃんと手を入れて丁寧に作ってる感じ[#IMAGE|S6#]
オーナーシェフは、井口の【フレスコ】出身みたいだね。
かばちの様に、がつがつ食べずに、軽く食べて、ワインを楽しみ、パスタで〆るのがいいんだろうけど、つい がつがつ やっちまうんだよね[#IMAGE|S8#]

たかもり 広島

中区国泰寺の手打ちうどん【たかもり】温の大かき揚げ はす天 おむすび いなり
何年振りかで【たかもり】
大好きなうどん出汁たっぷりに、掟破りのねぎ3杯・・・[#IMAGE|S3#]
久しぶりに食べたけど、美味しかった。
最近よく家でも、外食でもうどんを食べてる気がする。
元々うどんが大好きだったんだけどね。
子供の頃、親の実家がある高松に行くとき、糸崎の駅でうどんを食べて、宇高連絡線に乗ってテープ投げを見たら、すぐに売店に行って讃岐うどんを食べて・・・[#IMAGE|S1#]
今は亡き祖母が、かばちはうどんが好きだからって、毎日うどんを打ってくれて、あんたは讃岐の血が流れてるって言われてたのを子供心に刻まれてる・・・。
祖母もうどんを打つのがしんどくなったのか、晩年は近くの製麺所のうどんを買ってきて、食べさせてくれてたけど・・・[#IMAGE|S45#]
うどんを食べる度に、祖母の作ってくれたうどんを思い出してる[#IMAGE|S43#]

おやじ料理

寒いと麺類ばかり・・・。
小田巻き蒸しぶりの照り焼きおぶろ豆腐の煮込み
小田巻き蒸しは蒸しすぎちゃって、すがたっちゃった・・・[#IMAGE|S8#]
ちょっと目を離したのがいけなかったね。
おぼろ豆腐の煮込みは、出汁で豆腐を炊いて、薄口醤油で味を付けて、片栗粉でとろみをつけた。
このまま汁代わりに飲んでもいいし、ご飯にかけておぼろ豆腐丼にしてもいいし・・。
すごくヘルシーなメニューになってしまった[#IMAGE|S3#]