fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2011年08月の記事

南京町 兵庫

【別館牡丹園】で食事をした後、ちょっと南京町を散歩[#IMAGE|S6#]
もうお腹は一杯だから、特に食べたいものも無く、ただブラブラ・・・。
ちょっと腹ごなししておかないとね。
さぁ北野町に戻って、【SONE】に行きますか・・・[#IMAGE|S4#]

神戸元町別館牡丹園 兵庫

今回かばちが選んだ店は【別館牡丹園かばちもビール[#IMAGE|S5#]定番レタス包み貝柱の炒め物ここの名物 揚げわんたんふかひれスープ小海老焼きそばソフト牛肉煮込み
かばちは神戸にきたら、大体この店に立ち寄る。
ここの揚げわんたん美味しいんだ。パリッとしてて、ビールのアテに最高[#IMAGE|S4#]
焼きそばも、今回初めて、ソフトを食べてみた。ここはそばがハードとソフトと2種類あって、かばちはいつもはハードを食べるんだけど、ちょっと変えてみようと思って食べたソフトもいいねぇ。
要するにハードは揚げ焼きそば、ソフトは揚げない焼きそばなんだけど・・・。
あんかけ系のメニューが美味しい店だけど、今回あんかけ系は結局焼きそばしか食べなかった。
でもお腹一杯。大満足のかばちでした[#IMAGE|S38#]

北野プラザ六甲荘 兵庫

今回の宿は【北野プラザ六甲荘ロビー部屋はデラックスツインデラックスツインはベランダ付
北野町にあるホテルだけど、前日にホテルを探したら、ここしか空いてなかった。
余り期待してなかったんだけど、綺麗で部屋も広くてよかったねぇ[#IMAGE|S5#]
一休みして、晩御飯に中華を食べに行きますか・・・[#IMAGE|S6#]

福山SA 広島

お盆の休みに、ふと思い立って神戸に行く事に・・・[#IMAGE|S6#]
普通は小谷SAでサンドイッチを買うんだけど、車が多くて、福山SAで休憩。
お昼は神戸で“玉子焼き”を食べるつもりで、ここでは飲み物だけを買ってすぐ出発。
三木JCで降りて、神戸方面に行くつもりだったけど、同じ“玉子焼き”を食べるなら
明石の【きむらや】に行こうとして、伊川谷から明石へ・・・。
かばちは若い頃この辺りに住んでたけど、その頃の面影は無く、余りの変貌ぶりにびっくり[#IMAGE|S5#]
【きむらや】も並んでたので、あきらめて、2号線を神戸方面に・・・。
お腹がすいて、、時間も遅くなったし、お店でがっつり食べると、夕食に差し障るしってことで
ローソンでおにぎりとサンドイッチを買って、昼食[#IMAGE|S7#]
明石で玉子焼きを食べれなかったけど、かばちの若い頃を思い出す事ができて、ちょっと嬉しかった・・・。

とんきち 広島

西区横川の【とんきち】[#IMAGE|S4#]いつものかつ丼いつものうどんかばち特製定食の完成です[#IMAGE|S8#]
とろとろ、さくさくのかつ丼は、美味しいねぇ。
高級な豚肉じゃないかもしれなけど、揚げたては美味しい[#IMAGE|S38#]
がっつり食べて、かばちは大満足でした[#IMAGE|S6#]

神戸の朝


ちょっと曇ってるけど…。

南京町


お腹満腹

何故か神戸


夜は中華食べて、ジャズでも聞きに行こう!!

お好み焼き山本 広島

西区庚午南の〈ヴェスタ〉のそばに」あるお好み焼き屋さん【山本】かばちのそばW肉玉ニンニクお局様のお好み焼き生ビール[#IMAGE|S8#]ソースと一味をたっぷりかけて・・・!!
かばちはニンニクを入れたけど、基本にガーリックパウダーがしっかりかかってる。
玉子は半熟でトロトロ[#IMAGE|S4#]
お好み焼き屋さんにしては、お店も綺麗。
かばちにとって、こんな綺麗なお好み焼き屋さんで食べるのって、滅多にないことだね。
入った時、新規開店したばかりかと思っちゃった[#IMAGE|S38#]

おかめ 広島

西区横川の【おかめ】[#IMAGE|S4#]鶏黒胡椒焼きたこ刺しまて貝塩辛茶漬け
余りお腹が空いてなかったので、軽く食べてきました。
最近ここに来ると、家に帰ったような安心感が・・・。
安くて美味しくて、やっぱり【おかめ】最高です[#IMAGE|S6#]