fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2011年07月の記事

おやじ料理

まいたけご飯を作ってみました[#IMAGE|S6#]
まいたけ マッシュルーム コーン 人参をオリーブ油で炒めて・・。コンソメとニンニクを入れて炊き上げたご飯炊き上がったご飯に炒めたまいたけを乗せてバターを入れて蒸らします[#IMAGE|S38#]“だし”小さく切ったきゅうり、なす みょうが しそ 山芋を出汁醤油に漬け込んでます。まいたけご飯だし
もう一品何かあれば完璧だったんだけど、並べてみたら質素なご飯になっちゃった・・。
でもしっかり漬かった“だし”とバターとニンニクが香るまいたけご飯。
写真で見たらちょっと淋しいけど。食べたらしっかり味でがっつりいけますよ[#IMAGE|S41#]

ビストロパグ 広島

中区東白島町 Qガーデンの裏にある【ビストロパグ】ワインをボトルで[#IMAGE|S8#]前菜盛り合わせ舌平目ヒレステーキフォアグラ野菜のパスタガーリックトースト
安くて美味しいお店[#IMAGE|S4#]
白島もこんないいお店が増えてきた。

風林 広島

久しぶりに西区大芝の【風林】チャーシューおでん〆の中華そば
余りお腹が空いてなかったので、チャーシューとおでんで軽く一杯・・・[#IMAGE|S4#]

756Dining 広島

中区東白島の【756Dining】前菜盛り合わせてんぷらピザバーボンロックきしめんボンゴレドライカレー
きしめんボンゴレが意表をついて、かばちにドストライク[#IMAGE|S3#]
きしめんをパスタ風にしてるんだとばっかり思って頼んだんだけど、温かいうどん。
美味しかったねぇ・・。
ついでに懐かしいドライカレーも食べちゃった・・[#IMAGE|S42#]

ENJOY横川 広島

夏だ!!ビールだ!!ビヤガーデンだぁ・・[#IMAGE|S4#]
横川ピースホテルの屋上の【エンジョイ横川
たっぷり飲んで、食べて〆は金魚鉢パフェ花火付[#IMAGE|S5#]
こじんまりしてて、アットホームで中々いいビヤガーデン。
去年からオープンしてるけど、今年は慣れたせいかパワーアップしてる。
これなら中心部に行かなくても、充分楽しめる・・・[#IMAGE|S38#]

道の駅瑞穂 島根

高速1000円が無くなったので、島根から帰り道は川本から大朝へ下道を抜けて大朝ICから高速に乗ると、江津から乗るのと比べて料金は約半分[#IMAGE|S6#]
途中にある道の駅【瑞穂】和牛弁当がまだ残ってたので、夕ご飯用に買って帰りたかったけど、断念[#IMAGE|S7#]ブルーベリーのソフトクリーム買ってもらって・・・。
道の駅瑞穂からもう少し大朝に行くともう1軒【からしろ館】
写真撮るのを忘れたけど、ここで大朝のお米とバナナシフォンケーキを買って、大満足の"大人の臨海学校”は無事終了しました・・・[#IMAGE|S38#]

朝定食 島根

【鞆の銀蔵】2日目の朝ごはん!!
あじの干物梅と塩昆布の炊き込みご飯きゅうりとしその冷たい味噌汁朝定食の完成です[#IMAGE|S6#]
朝からしっかりご飯を食べて、健康的な生活。
今年も楽しく過ごせた・・・・[#IMAGE|S6#]

手巻き寿司 島根

【鞆の銀蔵】での夕食は手巻き寿司[#IMAGE|S4#]
【鞆の銀蔵】で頼んでた刺身足らないといけないので、追加で用意した具材。骨付き肉ソテー砂ズリの酢付け
海で手巻きパーティ[#IMAGE|S38#]
お腹一杯食べれて、かばちは大満足。

夕日 島根

夕暮れが迫ってきてる・・・。
海に沈む夕日は、地形の関係で見えなかったけど、沖の漁火や月がきれいだった。
星もきれいに見えて、いつまで見てても飽きないひと時だった・・・[#IMAGE|S16#]

鞆の銀蔵 レストラン 島根

【鞆の銀蔵】レストラン!!この建物の向こうに見えるのが宿泊用古民家[#IMAGE|S4#]お店は2階。お客さんが多かったので、店内は撮らなかった。
店内の様子は過去ログで!!銀蔵の前の岩場。かばち達が泳ぐ所[#IMAGE|S43#]
今回は2泊だから泳いだり、食べたり、飲んだり。昼寝をしたり・・・。
ゆったりと過ごす事ができました[#IMAGE|S45#]