fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2011年07月の記事

焼きそば風パスタ

【鞆の銀蔵】での昼食は簡単に、焼きそば風パスタ[#IMAGE|S4#]デザートはスイカ
パスタを茹でて、炒めた玉ねぎ、ベーコンにお好みソースで和えただけ・・・。
500gパスタを茹でたから、大皿に入れて各人が取り分けるようにしたあるんですよ。
これが、かばち一人分じゃないですから。念のため・・・・[#IMAGE|S6#]

鞆の浦 島根

【鞆の銀蔵】から歩いてすぐ!!
ここが、石見銀山の銀の積み出し港だった【鞆の浦】通行止めの橋を渡って小島に渡ると、小高い島の頂上からの景色が抜群[#IMAGE|S5#]
朝食後の腹ごなしの散歩も終わって、暑いので【鞆の銀蔵】前の海で一泳ぎしようかなぁ[#IMAGE|S42#]
夏の海はいいなぁ・・・[#IMAGE|S38#]

朝定食 島根

【鞆の銀蔵】での朝定食[#IMAGE|S6#]
カレイのフライ 【五人男水産】で買った[#IMAGE|S4#]甘鯛の塩焼き 【五人男水産】で貰った[#IMAGE|S6#]白菜の漬物沢庵ご飯味噌汁
朝早くおきて、ご飯も炊きたて、塩焼きもフライも焼きたて、揚げたてで
正しい日本の朝ごはん・・・[#IMAGE|S4#]
昨夜の【にまごいせ祭り】では食べたような、食べてないような・・・。
夜帰ってきて、どんべえの天そばを一人で食べたけど、朝ごはんが待ち遠しかった。
甘鯛も昨日ちゃんとうろこをとってお腹を出してたので、朝塩振って焼くだけ・・。
朝から甘鯛とは何と贅沢な・・・。
かばちはお腹一杯で大満足でした[#IMAGE|S43#]

2011にまごいせ祭り 島根

【2011にまごいせ祭り】でコンサートも終わり、いよいよメインの花火大会[#IMAGE|S38#]
今年は三脚を持たず、手持ちでバルブ撮影って暴挙をした割には、そこそこ撮れてるじゃん[#IMAGE|S41#]
細かいところを言ったらきりがないけど、かばちレベルでは大成功[#IMAGE|S4#]
かえって、三脚が無いので機動性がよくて、撮影も楽だった。
カメラの進化はすごいねぇ・・・・[#IMAGE|S5#]

2011にまごいせ祭り 島根

今年のコンサート
よしととひうたことのは
ダンスもあったりして、中々盛り上がったコンサートだった。
花火を前にわくわく感が高まっていく・・・[#IMAGE|S3#]

2011 にまごいせ祭り 島根

今年もやってきました。【にまごいせ祭り
早めに来て、コンサートや花火が始まる前に、食事を・・・。

最初は人も少なかったけど、コンサートが始まる頃多くなり、花火の始まる頃は超満員[#IMAGE|S5#]
早く来て、場所取りしててよかったぁ・・・[#IMAGE|S38#]

原田製麺 広島

【鞆の銀蔵】へのお土産は【原田製麺】の中華そば[#IMAGE|S6#]この麺はつけ麺用の麺で、かばち達用です。
いつもはかばちが料理したのを、おすそ分けしてたんだけど、今年は広島中華そば[#IMAGE|S4#]
帰りに、銀蔵のご主人に美味しかったって言われて、ちょっと嬉しかった。
今度は【五人男水産】の社長にも用意しとかなくちゃ・・・[#IMAGE|S41#]

五人男水産 島根

【鞆の銀蔵】の隣にある水産会社【五人男水産】
ちょうど朝市をやってて、魚も新鮮そうなのが沢山・・・[#IMAGE|S4#]キスフライカレイフライ
ここの干物が美味しいんだ。
【鞆の銀蔵】に泊まったときは、ここで朝食用の干物を買って食べます。
手作りで丁寧に造ってあるから、小さくても美味しい。
カレイやキスのフライなんかもすごく美味しいから、これはお土産ね。
品物がよくて安いからいいよね。
今年は、社長に甘鯛やさざえを貰ったし、よくしてもらった・・[#IMAGE|S43#]
美味しかったです!!又お願いします・・・[#IMAGE|S6#]
ってこんなブログで書いたって、社長は見ることが無いか。
今度は【五人男水産】の社長にもおみやげを持って行かなくちゃ・・[#IMAGE|S6#]

海での戦利品

どうですかぁ・・・[#IMAGE|S5#]
さざえがこんなに沢山・・・。頑張りました・・・[#IMAGE|S5#]つぼ焼きに・・。刺身に・・・。甘鯛まで・・・[#IMAGE|S23#]
もちろん、密漁じゃありません。
潜っても採れないことはわかってるので、【五人男水産】でキロ1300円で購入[#IMAGE|S8#]
刺身用さざえと甘鯛は【五人男水産】の社長からいただいた[#IMAGE|S43#]
新鮮なさざえを沢山食べれて、かばちは大満足です[#IMAGE|S38#]

鞆の銀蔵 島根

今年も宿泊は仁摩町馬路の【鞆の銀蔵】
古民家の1棟借り切り[#IMAGE|S4#]
のんびり出来て海は目の前だし、最高のロケーション。
食事作るのが、面倒だったら頼む事も出来るし、もちろんかばちは食材をしこたま仕入れて作ったけど・・・[#IMAGE|S6#]
今年は2泊したから、特にのんびりできた。
海はいいなぁ・・・。