fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2011年06月の記事

ワイドビュー南紀

名古屋駅から特急【ワイドビュー南紀】に乗って、桑名へ・・・[#IMAGE|S6#]【ワイドビュー南紀】桑名駅到着
無理に特急に乗らなくても、よかったんだけど【ワイドビュー】ってのに憧れ、
しかも特急料金も安いので、チャレンジ!!
名古屋から20分くらいで、あっという間に桑名駅[#IMAGE|S3#]
さぁ仕事をやっつけて、伊勢神宮へお参りに行くぞ[#IMAGE|S42#]

名代 住よし  愛知

朝6時半には名古屋駅に到着[#IMAGE|S3#]【マリオットホテル】も見学名古屋に来たらまず、朝食はきしめん[#IMAGE|S6#]
3.4番ホームの【名代住よし】かばちはかき揚きしめんお局様はきしめん
久しぶりのきしめん[#IMAGE|S43#]
かばちは名古屋はどうしても、味噌煮込みや味噌カツじゃなくて、きしめんが食べたくなる。
高松のうどんと一緒で、名古屋はきしめんが一番[#IMAGE|S45#]

高速バス セレナーデ

出張は急遽決まる[#IMAGE|S5#]
今回は三重県桑名へ・・・。
かばちは色々考える。温泉はないか??美味しい物はないか??見るものはないか??
三重県っていうと、伊勢神宮・・。かばちはまだお参りしてないし・・。
お局様について来るか聞いたら、即決で決まり[#IMAGE|S4#]
そうすると、朝早くには、桑名に着いて、仕事をやっつけないといけないので、交通手段は夜出発する高速バスしかない。って事で、名古屋行き夜行高速バス【セレナーデ】に乗車[#IMAGE|S41#]一階席 レディースルームみたい。二階への階段二階席
二階の先頭に乗りたかったんだけど、やっぱり無理[#IMAGE|S7#]
そうなると最後尾だけど、エンジン音がうるさかった。
やっぱりかばちは自分で運転するほうがいいや。
このバスは三次、庄原を回って。岡山道を走って、山陽道に戻るという大回りをするルートだった。
ただ乗ってるのも、疲れるもんだ[#IMAGE|S42#]

おやじ料理

延々と続く宴会は夜の部に突入[#IMAGE|S3#]
今回のお夜食はかばち特製の【冷やし中華】
白髪ねぎとさっと茹でたもやしを豆板醤とごま油であえた。ゆで卵とトマトきゅうり貝割れとハム チャーシュー茹でて冷水でよく締めた麺に具材をのせて・・・[#IMAGE|S6#]
【冷やし中華】だけど、つけ麺風に出汁につけて食べるようにしました。
かばちは醤油、ごま油 酢や、中華出汁で冷やし中華の出汁も作ったけど、写真を撮り忘れ・・[#IMAGE|S8#]
でもみんなきれいに食べてくれたので、よかったよかった・・・。

スペアリブ水炊き

友達の家にお呼ばれ・・[#IMAGE|S4#]
そこの奥さん、料理が上手だから。お呼ばれはとっても楽しみ。今日のメニューは豚スペアリブの水炊き。たれはポン酢に大根おろしとねぎがたっぷり。豚は下茹でしてるから、柔らかく、骨と肉がほろっと離れる[#IMAGE|S43#]持ち寄りで持ってこられた、豚の角煮。これもプルプルで美味しかったぁ・・。

もちろん、ここでもかばちは作りましたよ!!
料理の上手なおばちゃん達に、チャレンジ[#IMAGE|S42#]

回転焼き肉


松阪で回転焼き肉!!肉は当然松阪牛!!

伊勢神宮


仕事が終わって、伊勢神宮まで来てしまいました。かばちは初めてのお参り!!

無事名古屋着


多少疲れたけど無事到着!きしめんで朝ごはん!!

セレナーデ


急に名古屋行きが決まり、高速バスのセレナーデに乗りました!!今発車しました!!行ってきます!!

おやじ料理

肉じゃがを作ろうと思って、酒とみりんで材料をゆっくり炊いてます。練り物としいたけを昆布だしで煮びたし中!!たまねぎと貝割れを,マリネ中[#IMAGE|S3#]出来上がりがこれ[#IMAGE|S6#]水分少な目の肉じゃが出汁をたっぷり含んだ練り物血液さらさら、たまねぎのマリネ。
かばちの肉じゃがは水は使わず、酒とみりんと砂糖と、野菜の水分だけでコトコト炊くので、じゃがいもも ほっこりしてると思う[#IMAGE|S43#]
見ようによっては、すき焼きの残骸みたいだけど・・・[#IMAGE|S8#]