fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2010年10月の記事

我が家

外観はこんな風[#IMAGE|S6#]ダイニングリビングダイニングキッチンバスルームワークルームベッドルームゲストルームベランダ

自宅でリゾート気分が楽しめるのが大のお気に入り!!
用事の無い時はのんびり過ごして・・・。
いつの間にかうたた寝[#IMAGE|S8#]
眼が覚めたら、ここは【BESS】展示場[#IMAGE|S5#]
かばちの大好きなモデルハウス【程々の家】で夢見てた・・・[#IMAGE|S8#]
この展示場はいいよ!!
モデルハウスに入ったら、誰も来ないもん。
30分位は楽に空想してられる・・・[#IMAGE|S3#]
TOTO当たらんかねぇ・・・[#IMAGE|S42#]

モンシュシュ 広島

雨の日は人が少ないかなぁ、って考え久し振りの【モンシュシュ】パンも残り少ないので先にお取置き[#IMAGE|S6#]かばちはスープカレー オムライスサラダも元気よさそう[#IMAGE|S4#]むっちりした美味しいパンセットになってます。お局様はメルシーランチ
のんびり、ゆっくりのランチタイム[#IMAGE|S43#]
かばちは風体に似合わず、結構こんな店好きなのよね。
小物を見るのも好きだし、ちょっと乙女チックなところがあるみたい[#IMAGE|S26#]
雨を見ながらのランチもいいもんだ[#IMAGE|S38#]

安芸灘とびしま海道

暇に任せて【安芸灘とびしま海道】をドライブ[#IMAGE|S6#]
当ても無く、最後の岡村島まで行ってみた。
天気がよかったので、海もすごく綺麗で、ドライブを満喫[#IMAGE|S4#]
最近の旅は、山ばかりだったので久し振りに海を見たような気がする。
又、時間をとってゆっくり楽しみたいなぁ・・・[#IMAGE|S41#]

チャイナパパ 広島

五日市の【チャイナパパ】でランチ[#IMAGE|S6#]
かばちはラーメンお局様はこれ!名前忘れちゃた。多分酸っぱくて辛いラーメン[#IMAGE|S21#]もちろんかばちはラーメンだけで終わるわけも無く、ちゃんと焼き飯を頼んでます[#IMAGE|S8#]
ここは量が多いから、かばちは大満足[#IMAGE|S42#]
安くて、うまくて、多いがかばちのキーワードだね[#IMAGE|S41#]

おかめ 広島

久し振りの広島ネタ[#IMAGE|S8#]
やっぱり、始まりは【おかめ】
かんぱち刺身茶碗蒸し焼酎牡蠣から焼き松茸の天ぷらすじ煮込み
親鳥松茸ご飯味噌汁付き〆の定食です[#IMAGE|S43#]
松茸や 牡蠣や今回は初物が多かった・・・。
安くて、美味しくて、【おかめ】が一番だねぇ・・・[#IMAGE|S3#]

多賀SA

小布施スマートICから高速道路に乗って、多賀SAまで一気に突っ走って・・[#IMAGE|S8#]
綺麗になった多賀SA【餃子の王将】が出店[#IMAGE|S5#]
となると、当然食事は王将でしょう[#IMAGE|S6#]ラーメン天津飯チャンポン餃子ははずせない[#IMAGE|S37#]
中華系を食べてなかったから、美味しいのなんのって・・。
なんで今まで王将がSAやPAになかったのかねぇ。
安いし、うまいし、ご当地物とは違うけど、中途半端なご当地物を食べるより
味がわかってるだけに安心して食べられる[#IMAGE|S43#]
大満足のかばちでした[#IMAGE|S38#]

桝一客殿 長野

八ヶ岳 小布施の旅も終わり[#IMAGE|S7#]
12時のチェックアウトまでちょっとのんびり・・・。
【桝一客殿】の部屋には部屋番号みたいなのが無い。
部屋にはこんな浮世絵があって、鍵にも同じ浮世絵が書いてある[#IMAGE|S5#]部屋に入ったときのお茶菓子。これが美味しかった。お土産に買って帰りたかったんだけど、賞味期限が無いので、ここで食べる事しかできなかった。冷蔵庫のミネラルウォーター。帰りの道中飲んじゃった・・[#IMAGE|S42#]
さぁ広島に帰ろうかなぁ。
八ヶ岳の【ヒュッテエミール】小布施の【桝一客殿】、どっちもいい宿だった[#IMAGE|S43#]
又来る事が出来たら、いいなぁ・・・[#IMAGE|S38#]

傘風楼 長野

小布施 【桝一客殿】に泊まったら朝食はここ【傘風楼】でいただく[#IMAGE|S6#]朝からワインじゃありません。念のため・・[#IMAGE|S8#]
ロースハムとサラミパンはお好きなのをどうぞ!!かばちはもちろんお代わりしました[#IMAGE|S42#]ジャムスープ玉子料理は目玉焼きカプチーノ
パンをしっかりお代わりしてお腹一杯!!
朝から食欲一杯[#IMAGE|S4#]

小布施 お店巡り 長野

小布施堂本家入り口小布施堂ここでお土産を買って・・。桝一酒造手盃台 竹風堂ここで栗おこわを買って・・・。まだ朝早いのにもう並んでるのを横目に見ながら散歩[#IMAGE|S8#]ここも行列が長かった[#IMAGE|S42#]小布施岩崎。ここで“おくりさん”を買って・・・[#IMAGE|S41#]“おぎのや”もあるんだね。釜飯が食べたいけど、あきらめた・・[#IMAGE|S7#]
皆朝早くから並ぶんだね。ってかばちも人が多くなる前に散歩がてらお土産を買いに歩いてるんだけど・・[#IMAGE|S4#]

蔵部 長野

夕食は寄り付き料理【蔵部ご飯を炊く竈ハートランドビールから宴の始まり[#IMAGE|S3#]じゃこおろしさつま揚げ刺身盛り出汁巻き玉子海老揚げたこから揚げこれが代表酒【スクェアワン】揚げ出汁おろし焼きまこも茸鳥炭火焼牛肉お酒が変わって・・!手まり寿司栗アイスお土産にいただいた紅白の酒饅頭
食べたし、飲んだし・・・[#IMAGE|S41#]
ここも小布施堂のグループ[#IMAGE|S4#]
いなせなお兄さんが元気よく動き回ってて、見てても楽しいね。
お酒も美味しいし、大満足のかばちでした[#IMAGE|S38#]