fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2010年08月の記事

万喜亭 島根

島根県邑南町の【万喜亭】三段弁当天ぷら定食
今年のお盆はこれで2回目の邑南町訪問[#IMAGE|S8#]
前回は【一隅の花】でランチしたけど、余りに短期間に何回もって行くのもって思い、
【楽人】が開いてるかなぁ?って思ってたけど、案の定休み[#IMAGE|S15#]
それなら【縄文村】にでも行ってみるかって思ったら、ここも定休[#IMAGE|S39#]
開いてる処はどっかないかと走ってたら、【万喜亭】が開いてたのでここに決定[#IMAGE|S38#]
邑南町矢上に残ってる土地を確認に行っってみると、ちゃんとお局様の一族の碑が建ってるのに、ちょっと感激[#IMAGE|S5#]
お墓からちょっと離れてたので、記憶を頼りに探してやっと見つけた。
矢上のお墓に来る度に、ちょっと探してたんだけど、小さいときの記憶が頼りだから、判らなかった。
取り合えず判ったからよかった[#IMAGE|S38#]

一隅の花 島根

部屋の調度として、お地蔵さんが沢山・・[#IMAGE|S5#]お地蔵さんの学校
綺麗にディスプレィしてあって、見るのが楽しい。
掃除が大変だろうな・・・。
料理は美味しかったし、中々面白いお店だったね。
今度は予約してから、行ってみたいもんだ。
神戸 三宮の加納町交差点の近くにお好み焼きの店【一隅】を淳子先生が開店したって言ってた。
今度三宮に行ったときは寄ってみようかな・・・[#IMAGE|S41#]

一隅の花 島根

お腹ぺこぺこのかばちの待ちに待ったランチタイム[#IMAGE|S4#]
オムレツ 中身は炒めた豚肉ときゅうりとびっこ丼かばちはこれ!!
豚肉しょうが焼きデザートのりんごごま団子最後にびっくりの綿菓子バナナとアイスクリームの上に綿菓子がこんもり・・・[#IMAGE|S5#]
美味しかったね。量もたっぷりあるし。
しかもかばちはとびっこ丼を一つ食べて、豚しょうが焼きを食べたのでお腹一杯[#IMAGE|S42#]
お店の人が間違えてとびっこ丼を二つ持ってきたので、注文と違うよ!って言ったら、サービスしますから食べてくださいだって・・・[#IMAGE|S41#]
綿菓子だってこんなに大きいのは久し振り・・。
綿菓子の向こうに人が一人隠れてるんだけど[#IMAGE|S9#]
もし誕生日なんかのイベントだったら、綿菓子と共にお店の人が歌を歌ってくれる[#IMAGE|S3#]
楽しいお店でした[#IMAGE|S38#]

一隅の花 島根

島根県旭町の旭テングストンスキー場近くにある薬膳料理【一隅の花】

古民家を改造したゆったりしたレストラン[#IMAGE|S4#]
淳子先生って呼ばれる、神戸の料理研究家のレシピで色んな料理を出してるけど、予約無しで行ったから、出来る料理は限られてるんだけど、美味しかったね。
薬膳料理っていっても、難しい薬草が入ってるんじゃなくて、体にいい自然食品を全国から集めて使ってるみたい[#IMAGE|S5#]
こりゃ毎年の墓参りが楽しみになってきた。
墓参りにかこつけて、密かにランチを楽しみにしてるかばちに天罰が下りませんように・・[#IMAGE|S23#]

[#PARTS|USER|25205#]

墓参りツアー

かばち家のお墓は、先祖の墓も移設して市内にあるから簡単にお墓参りは済むけど、お局様の方は大朝や邑南町に点在してるから、ちょっとしたドライブ[#IMAGE|S3#]
到着したのは大朝の【わさーる】野菜も安いからお盆の料理用に仕入れ!!灯篭も買って・・・。邑南町の役場にも、ちょっと立ち寄り。
【わさーる】で灯篭やお花、それにお水を買って。まずは大朝で墓参り[#IMAGE|S1#]
田舎の墓は霊園じゃないから、畑の隅にぽつんと建ってるので、お水もペットボトルを持ってないといけないので、ちょっと不便。
あぜ道をペットボトルや灯篭を持って歩くのは暑かった。
しかも、田舎のお墓って一人に一つ墓石があるから、線香上げるのも大変[#IMAGE|S8#]
大朝の墓参りが終わったら、邑南町矢上に行って先祖の墓にお参り[#IMAGE|S5#]
さぁ、お墓参りが終わったら、かばちお待ちかねのランチタイム[#IMAGE|S42#]
これが楽しみ・・・[#IMAGE|S4#]
どこで食べようかなぁ・・・・[#IMAGE|S37#]

お盆のおやじ料理

今年もかばちは頑張りました[#IMAGE|S38#]
東京から帰ってくるお局様の弟さんの為に・・。
蛸と山芋の刺身鯛 ひらめ いかのカルパッチョゆで豚 食べるラー油をかけてお宝煮あなごと茗荷のごまご飯宴会の始まりです[#IMAGE|S3#]
買い物を済ませて、昼からずーっとキッチンで調理。
簡単だけど煮含めたり、茹でたりするものが多かったので、熱い・・・。
これにビールのお供に枝豆ととうもろこしを茹でて・・・[#IMAGE|S8#]
でもみんなしかり食べてくれたのでよかった!よかった[#IMAGE|S38#]
お局様が酔ってうるさかったのも、お盆だからしょうがないか・・・。
かばちの料理が美味しかったのでお酒がすすんだんだろう・・・??
でもお酒ばかり飲んで余り食べてなかったような気もするけど[#IMAGE|S42#]

あっちっち 広島

東区戸坂のお好み焼き屋さん【あっちっち】いつものそばW肉玉
安くてお腹一杯になるから、お好み焼きはいいね。
でも街中のお好み焼き屋さんで気を許して食べると1000円超える時がある。
ここは安くてそばWにしても600円[#IMAGE|S5#]
かばちは大満足でした[#IMAGE|S38#]

昨日はもう少しで更新を忘れるところだった・・[#IMAGE|S9#]
東京から帰ってくる親戚の為に、朝から買い物に行って、買い物が済んだら調理が始まってパソコンの前に座ることが出来なかったし、お局様の母親の家に居たのでパソコンが無かった。
合間をぬって更新に行こうと思ってたんだけど、調理に思ったより手間がかかって、あせってたのでもう少しで忘れるところだった。
1年半毎日更新を続けてきたけど、危なかったなぁ・・・[#IMAGE|S42#]
最初からパソコンでの更新をあきらめてたら、こんなにあせらなかったんだけど・・・。

忙しかった


今日は朝から買い物に行って、帰ってきた親戚を接待するべく手料理を。やっと完成だけどもう疲れた!

おかめ 広島

ちょっとタイミングが合わず、久し振りの【おかめ】手作りコロッケ鯵とアスパラのフライたこ刺し関西名物うどん餃子梅むすびチキンラーメンチキンラーメン定食の完成です[#IMAGE|S6#]
チキンラーメンって【おかめ】で食べると美味しいんだよね??
家で作って食べる時は、何故かさみしい・・・[#IMAGE|S2#]

オヤジさん、ちょっと体を壊してたけど、元気に復帰してよかった!!よかった!!
やっぱり【おかめ】はオヤジさんがいないと、何かが違う・・・[#IMAGE|S45#]
体を大事にして、長く【おかめ】を続けてよ[#IMAGE|S38#]

わいん食堂つれづれ 広島

横川商店街の【わいん食堂つれづれ】かばちは飲めないのでグレープジュースでワインの雰囲気を・・・[#IMAGE|S41#]付き出しは枝豆〆は冷たい稲庭うどん
美味しい店だな。
まだ若い(31歳)のご主人の料理は中々だね[#IMAGE|S38#]
料理は和食!それにワインを合わせていい雰囲気のお店。
今回は夜が遅かったので、料理がほとんど無かったけど、かばちはよそでたっぷり食べてたから、充分でした[#IMAGE|S3#]
今度ゆっくり食べに来たいっていうより、きっと来るだろう・・・[#IMAGE|S42#]