fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2010年05月の記事

由屋るる犀々 石川

軽井沢から上信越道で新潟に出て北陸道に入って金沢へ・・。
今日の宿は和風の【由屋るる犀々】
市内中心部から、少し離れてこんなに静かなところがあるんだね。
犀川のほとりでいい雰囲気の宿[#IMAGE|S6#]
かばちはこんなタイプの宿に泊まる事はほとんどないから、結構興味津々。
女将さんは若い綺麗な人だし、旦那さんはプロレスラーで警備は万全??だし・・[#IMAGE|S41#]
値段も安いし、こりゃ今度金沢に来る時はここを定宿にしようかなぁ。
宿っていっても朝食がついてるだけで、夕食は頼まないと付いてないけどね。
繁華街から近いし、金沢美味しいものが沢山あるから食べに出る方がいいし・・[#IMAGE|S29#]
思ったよりいい宿だった[#IMAGE|S38#]

由屋るる犀々

万平ホテル 長野

二泊した軽井沢【万平ホテル】を出て金沢へ[#IMAGE|S4#]最後にホテル売店をしっかりチェック[#IMAGE|S17#]
ゆったりのスケジュールだったけど、合間をぬってバタバタとすごした軽井沢も終わり・・[#IMAGE|S2#]
真っ直ぐ広島に帰らず、金沢で美味しいものをたらふく食べる。
温泉入りたかったなぁ・・。
でも、今回は食べる事に専念[#IMAGE|S3#]
温泉にはいれなかった悔しさを、食べる事で紛らわすんだ。

割烹熊魚菴 長野

【エンボカ】でお腹一杯だけど、何か物足らない胃袋をなだめすかして寝てしまい、お腹がすいて眼が覚め、朝ごはんが待ち遠しい・・・[#IMAGE|S3#]
朝御飯は【割烹熊魚菴】[#IMAGE|S17#]万平ホテルの和食割烹
和食の朝ごはんおいしいかった。食べながら気が付いた事が・・・。
今回の旅は、完璧にレストランなどをセレクトしてすごくおいしいのだけど、かばちの好きな米系やうどん、ラーメンをほとんど食べてない・・・[#IMAGE|S8#]
各々のお店ではお腹一杯食べてるんだけど、どこのお店も〆が・・・。
だから今回の旅ではかばちの体重が増えなかったんだ。
スリム?になった・・・・[#IMAGE|S41#]
軽井沢を出たら、金沢に寄って、行きたかったお店に行く予定だけど・・。
そこも〆がない・・。
コンビに寄っておむすび買っておこうかなぁ[#IMAGE|S8#]

エンボカ 長野

【エンボカ】の料理生ハム定番の燻製の盛り合わせ釜焼き野菜釜焼きポテトかばちも飲んでます[#IMAGE|S5#]おかげで写真がブレブレ・・・[#IMAGE|S7#]チーズのピザ生地焼きピザ野沢菜のピザワイン 2本目突入お店のシューケース
やっぱりおいしかった[#IMAGE|S38#]
ここのピザの生地が大好き!!
でもかばちにとって必要な〆。ここにはパスタが無い・・・[#IMAGE|S8#]
ピザをしっかり食べてお腹一杯だけど、上品なお腹一杯さ?でガツンと来ないのがちょっと寂しい。
やっぱりここはランチに来るようにしよう・・・[#IMAGE|S37#]
夜は消化不良を起こすほど、がっつり、どっしり食べないと[#IMAGE|S42#]

エンボカ 長野

軽井沢2日目の晩御飯は、おいしいピザが食べたくて【エンボカ】[#IMAGE|S3#]
【エルミタージュ ドゥ タムラ】と【離山房】の間を入って、奥の林の中にお店はある。
軽井沢らしい雰囲気の中でおいしいピザを食べるんだ[#IMAGE|S6#]
いつもはランチに来るんだけど、夜の【エンボカ】は初めて・・。
夜も相当雰囲気いいけど、やっぱり晴れた日のランチの爽快感の方がいいねぇ。
夜は暗いから、外があまり見えなくて、食べたり飲んだりばかりだった。
それはそれでもいいのか・・・[#IMAGE|S42#]

エンボカ

旧軽井沢散歩 長野

【フレスガッセ】で満足したかばちは、一旦【万平ホテル】に帰って、晩御飯まで一休み[#IMAGE|S4#]
でも休みたくないかばちはチャンスとばかりに旧軽井沢銀座とその周辺をパトロール[#IMAGE|S41#]
旧軽井沢銀座天皇陛下と美智子様のテニスで有名な軽井沢会テニスコートかばちもいつかこのコートにプレーしたい[#IMAGE|S42#]聖パウロカトリック教会三笠ホテル付近万平ホテルの裏側辺りの別荘地
小市民のかばちはちょっとの時間を有効に使って、とりあえず軽井沢を押さえておきました[#IMAGE|S37#]
万平ホテルの裏辺りは観光客もいなくて、これが軽井沢の別荘地って雰囲気で、かばちはどの別荘がいいかなぁ・・って思わず考えてしまいます[#IMAGE|S42#]
晩御飯までもう少し!!体調を整えて喰うぞぉ・・・・[#IMAGE|S3#]

フレスガッセ 長野

お昼ご飯は軽井沢駅まで戻ってハム、ソーセージのおいしいお店【フレスガッセ】に[#IMAGE|S6#]かばちは昔から大好きなハムステーキ定食定食は味噌汁とご飯が付く[#IMAGE|S41#]お局様はソーセージ定食。ポリッシュとフランクフルトとハードの3本ソーセージが付いてる。やっぱり味噌汁とご飯が付いてる。単品で追加のスペアリブ
10年以上ぶりで来たけど、変わってないなぁ[#IMAGE|S3#]
かばちはご飯と味噌汁が付くのが好き。
前から食べたいと思ってた、ちゃんぽん又食べられなかった[#IMAGE|S42#]
パスタが有りの、おでんが有りの、メニュー構成がバラバラ・・・[#IMAGE|S5#]
軽井沢の中では安いお店だし、お腹一杯になるし、やっぱりいいお店だなぁ。
ソーセージやベーコン、チーズの燻製なんかを持ち帰る人も多くて、かばちもこのまま広島に帰るんだったら、持ち帰りたかった。
大満足のかばちでした[#IMAGE|S38#]

ブレストンコートホテル 長野

【石の教会】を見学した後【ブレストンコートホテル】で一休み[#IMAGE|S3#]頼んだのは何故かレモネード[#IMAGE|S8#]【ボルボロン】ってお菓子が付いてきたんだけど、袋を開ける前に崩れてしまって・・[#IMAGE|S42#]
かばちに幸せは訪れないのね[#IMAGE|S7#]
コテージタイプの部屋ばかりのこのホテル。
当然今回の旅の宿泊も考えてたんだけど、【万平ホテル】に決定[#IMAGE|S43#]
でも今回遊びに来るのは、ほとんど中軽井沢、食事を予約したレストランも中軽井沢付近、旧軽からはちょっと離れてるから、本当はこのホテルの方が便利よかったんだけど・・・[#IMAGE|S29#]
次回のお楽しみってところかな??次回があれば・・・[#IMAGE|S6#]

ブレストンコートホテル

石の教会 長野

【ハルニレテラス】から【石の教会】に移動[#IMAGE|S6#]
ここも【星のや】の施設
結婚式があって見学がちょっと待たされたりしたけど、なかなか風情のある教会[#IMAGE|S1#]
内部は撮影禁止だったので、写真はないけど思ったよりこじんまりしてる。
むき出しのコンクリートと間から入ってくる自然光のコントラストがすごく綺麗[#IMAGE|S5#]
もう一度結婚式をするんだったら、ここでするぞぉ・・・[#IMAGE|S42#]

ドライブのお供

長距離ドライブの時はやっぱりDVD鑑賞が・・・[#IMAGE|S6#]
今回の軽井沢旅行にはこの3本を借りました。
“60歳のラブレター” “最高の人生の見つけ方” “理想の彼氏”
運転しながらかばちもチラチラ・・・[#IMAGE|S8#]
ワンセグのテレビも見るんだけど、まだまだ映りが悪い場所もあるので、常にチャンネルサーチしないといけないので、面倒だから・・・。
今回のセレクトはちょっと高年齢向きかもね。
かばちに合わせて・・・[#IMAGE|S42#]