fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

2009年02月の記事

桂花 熊本ラーメン

熊本にきたらラーメンでしょうって事で『桂花』
熊本ラーメン大平燕(タイピーエン)
昔 熊本で飲んで〆のラーメンを食べに行って、余りの匂いのきつさに吐いてしまった事がある。
最近のラーメンは健康志向なのか、あの時のイメージより大分軽くなった。
やっぱり昔の方が好きかな。
古い奴だとお思いでしょうが・・・・。
大平燕は春雨ちゃんぽんと思ってくれれば。
さっぱりしてておいしかった。熊本独特だよね。


桂花

信州高山温泉郷  長野

広島から車で8時間 信州高山温泉郷
子安温泉五色温泉露天風呂五色温泉内風呂この辺りの温泉はすばらしい。やっぱり温泉って濁ってて、沸かしてないやつが一番だよね。
五色温泉の内風呂 エメラルドグリーン素晴らしい!!五色に色が変わるから五色温泉っていうらしいけど、このグリーンは最高だった。露天でのぼせてたけど、思わず又入ってしまった。
温泉に行きたいなぁ。
こんな温泉が近くにあったら、いいなぁ?
信州高山温泉郷にはまだ色々な温泉があるけど又近いうちに紹介します。

おかめ   広島  その3

そう!必ずここに帰ってくる!!Yes we can!!
メニューはんぺんマヨ焼しらたき明太パスタピリカラホルモン野菜炒め(特注)ガーリックバケット江波巻き(特注)
かばちのダイニング!!心の故郷??やっぱり『おかめ』!!

ブログのスキンを色々変えてみたけど・・・??

おかめ その2はこちら!

スープカレー チョップ   広島

尾鍋外科の裏 北海道から流行したスープカレー。遅ればせながら、かばちも食べに行きました。
チキンカレー 大盛り ごはん大 大辛シーフードカレー
感想はというと、大変おいしゅうございました。
でも 大盛りお腹一杯になったけど、スープがメインだから、ガツンとこない。
お家のカレーなんか、それだけ食べたらガツンとくるよなぁ??
かばちは、食べすぎでしょうね!?

蔵部 小布施

枡一客殿に泊まったときに夕食を食べたのがここ!!枡一と同じ小布施堂の経営このお酒はおいしい『スクエアーワン』
昔 枡一酒造に来た人を 杜氏がもてなした料理を再現してるらしい。
お酒がすすむ!!

アクタス   広島

宇品 アクタスの中のパシフィックアイランドグループのお店
カフェオレ
コーヒーサービスでいただいたデザートお茶にお菓子
海を見ながらお茶してきました。
暖かい日はテラスでのんびりしたいよね。
そういえば、最後にお茶が出ると嬉しいね。
昔の『純喫茶』はお茶がでてたけど、最近あまりみなくなった。
あれって広島だけの風習だったのかねぇ??

カフェ グレース   広島

元宇品『楽群』の隣のカフェでランチ
前菜スープとバケットお変わり自由なパンとバターパスタデザートトイレへのアプローチ
綺麗に盛り付けられた料理。
ランチ時には満席になるみたい。
パンがお変わり自由なので、かばちも優雅に何回もおかわり君でした。
お腹一杯。満足!!満足!!
ちなみに、トイレが・・・・・・。


カフェグレース

万十屋  福岡

福岡のもつ鍋屋さん
酢もつもつ鍋もつ鍋食べ頃ちゃんぽん入れて!ごはんもいれて!!
ここのもつ鍋はちょっと変わってる。
だしが少なくてどちらかというと、すき焼き風に近い。
だから、途中でだしを沢山飲んでしまうと、麺やごはんが入らない。
だしだけの追加はなかったような・・・??
でも、かばちは上手に残して最後ごはんまで入れちゃった。
ご馳走様でした。


万十屋

新車!!

初めまして!!カブ君です。
メイト先輩の後を継いで、かばちの足になります。前進4段  セル付きスーパーカスタム50です。キャブを清掃して、バッテリーを新品に交換。完成しました。今の走行距離15300キロ。これでまたはしれるぞ!!

山さん寿司本店 金沢


金沢 近江町市場にある、『山さん寿司本店』
近江市場の中には色々なお店が海鮮丼をメニューに掲げてるけど、
ここのはすごい盛り。
そしてとても綺麗。
でも海鮮丼って食べにくいよね。
刺身を食べてしまうと、ごはんが残るし・・。
やっぱり丼はクチャクチャのガシャガシャでムシャムシャしたいよね。



山さん寿司本店