fc2ブログ

かばち

食べたり飲んだり、時々旅したり

カテゴリー "立ち寄り湯" の記事

球道 長野

松本市安曇白骨温泉の【球道
DSC_0001_20181128091119f22.jpg

DSC05233_20181128091120d0e.jpg

DSC05248_201811280911217f0.jpg

DSC05247.jpg

DSC05237_20181128091123f15.jpg

DSC05234_201811280911250dd.jpg

DSC05235_201811280911270ed.jpg
高山からひらゆを抜けて安房トンネルから白骨温泉へ。
ひらゆ付近から雪が・・・
もちろん冬用タイヤじゃなくそろりそろりと進むけど
ズルズル滑って・・・。
白骨温泉まで何とか来たけど、入浴したかった泡の湯や笹屋はまだ上に行かないと。
何とか狭い道を泡の湯まで来たけど日帰り入浴はお休みだって・・・。
笹屋はまだ上だからもうこれ以上登るのは危険だから
諦めた。
せっかく来たのに入浴しないのも残念だから、お休み処で入浴。
小さなお風呂だったけど気持ちは良かったなぁ。
帰りは雪も溶けて快適に高山まで帰れたけど、
車はドロドロ・・・。
出発前に綺麗に洗ったのに

玉峰山荘 島根

仁多郡奥出雲町の【玉峰山荘
DSC02297_20171111103523ffe.jpg

DSC02300_20171111103526b01.jpg

DSC02298_20171111103525676.jpg

DSC02299_20171111103525d49.jpg

DSC02302_201711111035291c2.jpg

DSC02307_201711111035310f6.jpg

DSC02304_20171111103532ece.jpg

DSC02305_20171111103534555.jpg

DSC02306_20171111103535f29.jpg
久しぶりの立ち寄り湯。
運転に疲れた体に気持ちがいい・・・。
東京まで運転した時より疲れたかも
のんびりお湯につかって体を休めた後はどこで晩御飯を食べようかなぁ・・。

小屋原温泉熊谷旅館 島根

大田市三瓶町小屋原の【小屋原温泉熊谷旅館】
DSC01252_2017080108365656d.jpg

DSC01257.jpg

DSC01258_20170801083701faf.jpg
3番の湯
DSC01255_20170801083659728.jpg

DSC01256.jpg
三瓶山
DSC01259.jpg

DSC01260.jpg
毎年のように帰りはこの温泉に・・・。
暑い夏にぴったりの温めの炭酸泉が体に効きそう・・・。
1時間のんびり入って三瓶山を通って広島に帰ろう。
かばちの夏のイベントは終わったぁ

元湯 島根

大田市温泉津町の【元湯】
DSC01184_201707240826408fa.jpg

DSC01185_20170724082642ecc.jpg
花火から帰って、ゆっくり寝て朝5時前に起きて一番風呂を狙おうと・・。
公称6時からだけど、前回来た時も6時前にはもう開いてて
一番をゲットできなかった。
今回ももう行こうかとも思ったけど流石にまだ早すぎるだろうと
5時半まで待って行ったらもう開いていた
しかもお湯が異様に熱いし、浴槽には1分も入れなかった。
浴槽のふちに腰かけてかけ湯・・・・

薬師湯 島根

大田市温泉津の【薬師湯】
DSC01097_20170721083015a4e.jpg

DSC01098_20170721083017304.jpg

DSC01100_201707210830180ff.jpg

DSC01101_20170721083019252.jpg

DSC01102_20170721083021664.jpg

DSC01106.jpg
一休みしてから。早速温泉に・・・
人が多いかと思ったけど、意外に少なかったねぇ。
以前はこんな連休は結構人がいたと覚えてるんだけど。
まぁ、こんないいお湯をのんびりゆっくり浸かれるのは
いい事だ。
最近どこの温泉にもご無沙汰だから嬉しかった